※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子のママです。皆さんの起床・就寝時間やお散歩の頻度について教えてください。私の家は19〜21時就寝、8〜9時起床で、起床時間が遅いのではと心配しています。また、育休中で家事をしながら子どもと過ごす時間が少なく、自己嫌悪に陥ることもあります。他の家庭はどうしているのか気になります。

7ヶ月の男の子のママです(^^)

同じくらいの月齢のお母さん方にお伺いしたいです💡


何時起床・何時就寝ですか?
また、お散歩は毎日いってますか?

我が家は19〜21時就寝で8〜9時起床です✨
就寝時間は遅くないと思うのですが、起床時間が少し遅いかな、、、?と思っています💦よく寝る子なのか、私が9時くらいまで寝てるから一緒に寝てしまうのか、、、

お散歩もできる限り行くようにはしているのですが、スーパーなど用事がないと、なかなか億劫になってしまって行かない日もあったりで、、、💦

また、現在育休中で24時間一緒にいれるのですが、パパの仕事が忙しく起床〜就寝まで週5.6はワンオペです。その為、起きている時間は家事をバタバタと片付けたりして、一人遊びをさせてる時間も多いです😭

YouTubeとかみたら、みんな規則正しく丁寧に生活してるんだなぁ、、、私ちゃんとできてるかなぁ、、、あまり構ってあげれてないかなぁ、、、と自己嫌悪になっちゃう日もあります💦

他のご家庭はどうかな?と気になったので、質問させていただきました💡

コメント

はじめてのままり

5:00~6:00起床 、20:00~21:00就寝です 。夜中は下の子未だに最低2回は起きます 。散歩はしてないです 。
園の終わりに時々スーパーに行くぐらいです 。

はじめてのママリ🔰

8ヵ月の男の子育ててます!

我が家も8時か9時起床、22時就寝です!
上の子に手がかかり、自分も寝るのが遅くなってしまうので、自分がなかなか早起きできず、この時間に起きてしまいます💦
うちももう少し早く起こした方がいいなーと思いいつつ、状況的に厳しくできず…😭😭

良ければ、離乳食スケジュール教えてくれますか?🙇‍♀️🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加でお散歩はほとんど行ってません!!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    上のお子さんがいるとママさんも大変ですよね💦私は子供が寝てからは自分時間なので、単純に自分がもっと早く寝ればいいのですが、やりたいことがたくさんあって結局寝るの遅くなって朝起きれない😭ダメなママだなぁ〜と日々反省です💦

    離乳食は6ヶ月に入った頃からスタートして、今は1日1回その日の予定や朝の起床時間によって前後しますが、9:00〜10:00頃にあげてます💡

    もうすぐ7ヶ月なのですが、スタートが遅めだったので、いつ頃から2回食にしようか悩み中です😇

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

うちも起床時間は同じです!就寝は0時までは寝たり起きたりして0時以降は起きることありません。

うちもワンオペで、遊んであげられる時間が少ないのかなと思っていて…
平日の午前は児童館に連れてって遊んであげることにしました😊
疲れてたくさん寝てくれるので、その間に洗濯や料理するようにしてます。