※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

職場の友人が常にマイナスな発言をして困っています。子供の入学や新しい同僚についても否定的なことを言います。どう対処すれば良いでしょうか。

わたしの職場友人でマイナスなことばかり言ってきます。
わたしの子供が4月から小学校に入るとわかれば
意地悪な子とかいないといいね。変なトラブルにまきこまれないといいね。
わたしの職場に中途の新しい人が入ると
いい人そうだけど実は、嫌なやつじゃないといいね。
真面目に見えて変な人じゃないといいね。

わたしが上司に子供の関係で出社時間の調整してくれた話をしたら
ほんとは、良しと思ってなかったりして。
とか。
いちいちマイナス?なことを返してきます。
なんなんでしょうかね?💦

コメント

ママ

思考回路がマイナスだらけなのでしょう😂
きっと人生うまくいってないからってマイナス発言ばかりするんだと思います。
そんな人の言う事聞いてるとあまりいい気持ちにならないので右から左に聞き流す程度でいいかと🙂‍↕️

  • ままりん

    ままりん

    たしかに、いつも愚痴ばかりな気がします😅

    • 3月30日
ママちゃん

友人なら、その発言やめた方がいいよってハッキリ言ってあげればいいと思います😃

  • ままりん

    ままりん

    なんだか言いにくくて😱

    • 3月30日
はじめてのママリ

悪気あるのかないのかわかりませんが…
愚痴とか不安とかマイナスな話の方が共感できて盛り上がること多いから、
そういう話したいのかな?って思いました🥹

でも、
そんなマイナスなことばっかり言わないでよ〜くらいは言っていいと思います!

  • ままりん

    ままりん

    たしかにそれは、ありそうですよね!
    愚痴がすごく多い子なので

    • 3月30日
いくらママ🔰

ネガティブ思考な人なんでしょうね。
毎回だと気になるでしょうが、私なら適当に聞き流します😅
そして何も口出しされたくない自分のプライベートの話はあまりしないようにします!