※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休中の女性が、職場で後輩がいじめに遭っていることを心配しています。後輩は仕事ができるため、嫉妬から噂を広められ、無視されるようになりました。女性は後輩を信頼しており、彼女のメンタルを心配していますが、どう声をかければ良いか分からず悩んでいます。

私は今育休中なのですが、職場の仲の良い後輩が、職場いじめ?みたいなものにあっていて、職場が女しかいない職場なのですが、噂話を広めて上司に数名でその噂話を言いにいったそうです。しかも、その噂話は嘘の話で誰かが嘘ついたようです。後輩の子は嫌われてるわけでもなかったのですが、仕事が本当によくできる子で周りから出来すぎるから妬みからか、よく言われていました。その子が今職場で無視されるようになったようです。職場の人たちは新人の悪口は言うし、教えもしないくせにできないことをめっちゃ悪く言います。本当に最低な職場。私は人に合わせるのが多分得意な方なので仲良いと思ってくれてる人が多く育休中なのにも関わらず毎回連絡してきたり、ご飯に誘ってくれる人が多いですが、毎回人の悪口ばっかり。なんでそんな人間に育ったの?どーやったらそんな性格悪くなるの?と思うばかりです。
私はご飯に行ったりはしますが、職場の人間は友達とも思ったことないし、どんなに仲良くても、同い年でも絶対に敬語で話しています。下からの態度もみんなが慕ってくれる原因ではあると思いますが、
唯一信頼してるのがその後輩の子だけです。それなのにその子が今職場で無視されてて本当にイライラします。もう、私の育休が終わるまで耐えられないと言っています。「辞めていいんだよ。メンタルが持たないほうが心配だよ」と伝えましたが、真面目な後輩な子は今日も休日なのに、仕事をやっていました。しかも、忙しい時は徹夜で仕事を終わらせてきます。本当にいい子なんです。こんなに仕事熱心で誰よりも仕事ができるのになんでって思ってしまいます。
私ができることは何もないですよね。
なんて声をかけてあげればいいのかわからなくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

主さんがその子のためにできること...そういう悪口言いまくる人に誘われてもご飯に行かないことでしょうか、、話聞いてもらってても結局〇〇さん(主さん)も仲間なのかなって不信に思ってしまいそうです😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後輩の子が職場に入る前からご飯など行っていて、私の指導係で色々教えてくれた方々だったんです😔その時はとてもいい人だったんですけど数年経って立場が変わってから色々変わってしまって😢職場のことで伝達も食事の時にしてくれていたので今まで行っていたのですが、これからは断るのが良さそうですよね、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

若干の違いはありますが…
私も後輩の方と似たような状況下に
います。中でも親しくして頂いている
女性にも「辞めてもいいんだよ。無理してここにいる理由もない」と
慰めてもらいましたが、

仕事は真面目に続けたい
普通に働き続けたい頑張りたい気持ち
がある状態で、「辞めてもいい」は
「逃げる」と捉えてしまい
私はつらかったです😔
それよりも、挨拶したり楽しく話しかけ
てくれる方が救われました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人を傷つける人って何故かたくさんいるんですよね。お話ししてくださりありがとうございます😭
    私は変わりなく楽しく話したり、職場復帰してからもそのように接していこうと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日