
みなさま出産の際夫に立ち会いはしてもらいましたか?私の病院は立ち会い…
みなさま出産の際夫に立ち会いはしてもらいましたか?
私の病院は立ち会いを推奨しているんですが
夫自身は立ち会いを希望してません。理由は、
「3人子供がいる上司に出産はグロいから嫁を女として見られなくなるかもしれない、それが嫌ならやめておけ」と言われたので、私との関係を変えたくない(女性として好きで魅力を感じていたい)との事でした。
私も夫がグロいのが苦手な事などは理解していて無理に立ち合いさせるつもりはないです
でも、上司に言われたからそうするという夫の意思のなさと、支えたいという気持ちがないんだなと感じてしまう事、出産の大変さをわかってもらえないのではないかという不安感がひっかかり少し寂しいです。
悪阻の時、私は食べ悪阻と匂い悪阻が酷かったので食べれるもの食べれないものが顕著に別れていました。その時も、ごめんこれ食べられないと伝えるとわがまま、大袈裟と言われたことがありあまり妊娠が大変ということをわかってもらえてないなと寂しい気持ちになったこともあります。(男性にはなかなか理解・実感できないことはわかっているつもりです..)なんか寂しいというか孤独な出産になりそうで落ち込みます😭
- もちこちきん!(妊娠37週目)

はじめてのママリ🔰
命懸けで産んでるのに女として見れないとかキモすぎる。そっちの方がグロくて男として見れねえわ😇
私も義母とかから血見たら倒れちゃうんじゃないの立ち会いしない方がいいよとか言われてましたが、命懸けの出産を実感してほしくて立ち会いさせました😇
夫婦の営みは生後2ヶ月前から復活してます!!
わがまま???実感出来ないんだから寄り添えよって感じですよね。私の旦那も妊婦だからって偉そうにすんなみたいなスタンスでした。いやお前より偉いよ。って思ってました。
特に産休入ってからは毎日ダラダラしてるだけって思われてました。
まじでキモいです!思い出したらイライラしてきました!!
てか自分が女として見れなくならとかじゃなくてもちこちきん!さんが不安だろうから一緒にいる!とか奥さん目線に立てないんですかね。
自分中心ですよね。
あああもうすぐ出産なのに不安ですよね、、
可愛い子が生まれてくるのに!!
旦那共許せない!!
すみません変なこと言ってたら、、
頑張ってくださいね!!
私は応援してます!!

ママリ
してもらってないです!
私の周りでもそう言ってる男友達がいて、私もそこまで立ち会い!とは思わなかったので、なしにしました💡
母に立ち会ってもらいました😄

はじめてのママリ🔰
今回2人目で初めて立ち会いしました!
元々1人目の時からお互い立ち会い希望でしたが1人目の時はコロナでできず。
確かにいつもの嫁ではなくなりますが
それは必死に子供を元気に産もうとしているからです、そのことについて
なにが旦那様は大きく勘違いしてるような気がしてなりません。
そしてグロいという表現は胎盤を見たあとに出るような言葉であり、
出産自体にグロさはありません。
奥様との関係は出産を見たからといって変わることはないですし、
むしろいい方に変わると思います!
うちは絆が深まりました!
あと出産の時を思い出して、
懐かしいなぁってすでに思い出話
よくしてます笑(まだ生後22日🤣💦)
初めての出産を見た旦那の感想は
感動した🥹出てくる瞬間が特に
嬉しくて涙普段出んのにうるうるした
って言ってました😂
確かに私が普段出さない声を出してたので出産ってすごいなぁって言ってましたが普段見ない妻ってグロいんではなく、
戦ってる母として見てくれてました🥹
長々とすみません😢参考になると嬉しいです✨

はじめてのママリ🔰
2人出産していますが、上の子の時は立ち会いしてもらって、下の子は立ち会いなしでした😌
下の子は上の子の預け先がなかった&超スピード出産だったので、立ち会い希望でもきっと無理だった🤣というのが理由です。
上司に言われたからという理由で立ち会いしないというのは、私だったらイラッとするし、絶対に立ち会いさせると思います。
自分の子どもが産まれてくることを、自分事にしっかり考えて欲しいですね🥲
ましてや1人目の出産なんだから…
上司に言われたことを鵜呑みにしてるようじゃ、私のほうがあなたを男として今後見れないよと言ってあげていいくらいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、1人目の出産を間近で見たためか1人目2人目と産後はより労わってくれました。
出産の時は足元から見てるわけではないし、頭のほうに立つので所謂グロいと言われる部分は見られないと思います。
2人目は仕方ない状況だった為に1人で出産しましたが、やっぱり心細かったです。
立ち会いしてもらいたいという気持ちが少しでもあるから、産院側から言ってもらうのも一つの手だと思います😌
もうそろそろ出産ですね!
トラブルなくスムーズにお産が進みますように!
赤ちゃんとともに頑張ってくださいね😊- 10時間前

はじめてのママリ🔰
立ち会ってもらいました
女として見られなくなるというのは個人の感想の域を出ないと思います…うちの夫はそうではなかったです。
頭側での立ち会いになるので血が出てる所などは直接見えないですし見せないようにされていると思います。
生まれる直前からの立ち会いしかできなかったので陣痛中は孤独な闘いでした。夫が来た瞬間にほっとしたことをすごく覚えていますしその記憶があるから産後多少腹が立っても許せます笑
今後の関係を考えるならむしろ立ち会った方がいいのではないかと個人的には思います!と旦那さんに熱く伝えたいです!!笑
不安だから立ち会ってもらいたいと伝えるだけ伝えてみてはどうでしょう?立ち会い推奨の病院であれば病院の方から旦那さんに勧めてもらえないでしょうか?

いちご
立ち会いしてもらいました!
元々私はどっちでもいい、最後生まれる時は一緒に見たいかな、って感じで、生まれる直前に分娩室へ呼ぶ予定でしたが当日になり旦那が心配だから立ち会いたいってことで立ち会いました。
質問者さんは孤独なんじゃないかと不安感があるとのことなので、それは立ち会ってもらうべきだと思いました💡
旦那さんも立ち会いって未知のことand悪いことを上司から聞いてさらに不安感増してしたくないって気持ちになってるのかも?立ち会いはこんなことするっていうのを一緒に調べたらどうですか?奥さんが不安なんだからしのごの言わず立ち会いなよ❗️って思っちゃいますが、男性ってまだ父親になりきれてないし、弱い生き物なので、寄り添って上手い方向にいくようにする方がお互い良いかなと思います🍀
正直旦那がいてもいなくても私からしたら助産師さん頼りで旦那の存在感は消えてましたが、産まれた時感動して泣いていたし、立ち会って良かったと言ってたので良かったかなと思います😊

ママリ
2人出産しましたが2人とも立ち会いしてもらいました!
私は八つ当たというか夫を怒鳴りつけそうだったので立ち会いしなくてもいいかなと思っていたのですが、夫の強い希望で立ち会いにしました。
普通に夫婦生活もありますし夫は今でも私のこと女性として見てくれてますよ!
たしかに「立ち会い以降女性として見れなくなって…」みたいな話も聞いた事ありますが、そういう人ほど声がデカい気がします😂
人の旦那さんに失礼かもしれませんが、旦那さんが妊娠出産に対して勉強不足というか知識が浅いというか…自分なりに調べたりとかしてないんですかね💦
初めての出産で心細いですよね、立ち会いするしないは一旦保留にしても寂しいという気持ちは伝えてもいいと思います!
頑張ってください☺️

はじめてのママリ🔰
立ち合いしてもらいます
女として見れなくなるのは愛情がないからだと思います
1番大変なとき1番感動的なときに立ち合いをしたい寄り添いたいと思うのが夫婦かなと...
そんなことを言う上司も言い返せず鵜呑みにする旦那さんも自分のことしか考えてないですね😅
そんなこといわれたらこっちが男として見れなくなります笑笑

あきら
陣痛中だけでも一緒に居て支えろよ‼️って思ってしまいました😓
グロいって命が誕生する時をそんな言い方😭なんか悲しくなってきます。命懸けで産んでるのにそんな風に言われるのって😭😭男が出来ない大仕事してるのに。なんか、イライラしてきた!!なんなのその上司、言い方よ‼️
でも、1番はもちこちきんさんの気持ちですよ。分娩は立ち会わなくても良いから陣痛中だけでもって思うなら旦那さんに言うべきですよ😊
コメント