※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に理不尽に舐められる経験について相談したいです。攻撃的な言動や自転車の破損など、困っています。どう対処すべきでしょうか。

子供に何故か舐められます。
私が子供と公園にいって、椅子に腰掛けてると男の子が話しかけてきて、何を言ってるのか分からないから「何?」と聞くと「は?喋りかけてくるなし」と理不尽に切られたり(お前が小声で話しかけてきたからだろうが😠)近所のモンスターペアレント親子と登校班が一緒で案の定面倒臭い事に巻き込まれたので、家から近い登校班に移るという理由で登校班を変えたら、そのモンスターペアレントの子供が私を事あることに睨んできたり、攻撃的な言葉をいってきたり(お前等親子が面倒な事してきたんだろう)前の近所の子も私の自転車と分かって深夜寝てる時に自転車を壊してきたり(防犯カメラで判明)なんか私何もしてないのに、いつも理不尽に子供に舐められる…。
本当はきつい性格だけど、子供がいるから抑えていたら勝手に向こうから変な事されたり突っかかられます。
こっちも疲れてるから、外に出て警戒モードでピリピリは常に出来ない。
息抜きしてたらやられるで、もう面倒臭い毎日です。
同じような経験ある方いますか?
変な事してきたら直接いうべきなのか…。

コメント

るい

私も一時期そうでした。
結局我慢してたら爆発しました💦
言葉遣いが悪すぎる子がいて余りにも酷すぎて爆発したと同時にその子の家に行って親にぜーーーーーんぶ伝えました。
その子シレーっと車に石擦り付けて傷付けたり外で乾かしてる物をわざと濡れてるところに置いたり本当に要らん事ばかりする子でした。

でもその親も頭パッパラパーだったので「あまりにも酷すぎるし改善しないなら児相に相談しますね」と意味ないと思うけど児相ってワード出したら全力で謝られました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爆発したらいいですよね!
    もう、向こうの親なんか知らない知らないって感じです😇
    一応、先生には親子揃って様子がおかしい事は伝えました☺️
    その子の親も子供が様子がおかしい事をいってたので、今後何かやばい事起こしそうで、関わらないようにしようと思ってます🤗

    • 3月30日