
友人に会いに行ったら、マルチ商法の勧誘を受けてモヤモヤしています。皆さんはどう思いますか。
私は地元を離れ別の土地で暮らしています。
地元は高速で1時間半くらいの距離で友人に「話したいことがあるから家まで来てほしい」という連絡があり子供達を連れて地元にいる友人に会いにいきました。
家について軽い話をしつつ、少しして
「何か悩みってない?」と言われ「?」となりました。
友人が話したいことがあるというので地元に帰ったのにどういう事?となりました。
「ん〜、とくにないかな?」
と返答すると
「充実して、幸せなんだね」っていわれて
「子供の悩みは尽きないけど、それ以外はとくにないかな」
と言ったら
「例えば、痩せたいとか肌を綺麗にしたいとかそういう悩みない?」と聞かれて
「あるかないかで言えば無いこともないけどとくに」とこたえると
グラントイーワンズという所の商品を紹介されました。
ようはそこの商品を買わないか?という話で
話したい事はそれだったようです。
そこの商品の条件金額を購入すればその後は〇割引で商品が買えるし他の人に購入してもらえればその〇割が自分の懐に入るという話でした。
なんというか、本当にモヤモヤしました。
わざわざ時間をかけて子供を連れて車を走らせ話したい事がマルチ商法?の勧誘で痺れました
そこの水素水が20万以上するようで、ようはそれを買ってみない?という事でした。
「友達には健康でいてほしい」「その家族も健康でいてほしい」とか綺麗事を言われましたが
私に購入させて〇割を自分のお金にしたいって事だよな~と思ってしまいました。
私がひねくれすぎなのでしょうか?
皆さんならどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
だっるー😇😇ってなります🤣

はじめてのママリ🔰
ひねくれてないです💦
私だったら速攻距離置きます。
ほんっとーにあるあるなんですけど、
マルチする人って用件を先に言わない人が多すぎて…。
アム◯ェイでそれされました😇
話だけで済むなら電話で出来ることだし、
わざわざ子連れさせて1時間以上の時間かけさせて来させるってなんなんですかね💢
私が友達ならそんなことさせません💦
マルチ下手な人って上から教えられた
受け売りでしか物を言えないからグイグイなんですよね。
そのような関わりを続けて人間関係ダメになった人、たくさん知ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
本当にそれです!
電話でもいいじゃんと思いました💦
他の共通の友人皆で遊びたいと言っており
その時に同じように勧めたいと言っていて
私からしたら、確かに商品も良い品でしょうし本当にオススメなのかもしれないですけど
最終的には引かれる割合のお金が欲しいのでしょ?って思ってしまって
なんとも言えない気持ちになりました😇- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
私だけじゃなくて良かったです😂