
同じグループの人が帯状疱疹になり、赤ちゃんへの影響が心配。空気感染はないが感染リスクが気になる。11週目で初期妊娠中。
職場で同じグループの人が帯状疱疹になったみたいです、
妊娠のことは職場に報告済みなんですが、同じグループの人に、〇〇さんが帯状疱疹になったみたいだから赤ちゃんに影響ないように気をつけてね、と言われました。
気をつけてと言われても同じグループなので今まで普通に話したり近寄ったりしてました。。
帯状疱疹は空気感染とかしないんでしょうか?
とりあえず三日間はお休みするみたいなんですがその後仕事に復帰した時にまた会話したりすると思うので感染しないか心配です( ; ; )
私自身は幼い頃水疱瘡にかかった記憶がなくて、親に聞いても曖昧です。。
まだ11週目と初期なため、感染したら赤ちゃんに影響してしまうのではないかと心配です( ; ; )
- ベル
コメント

退会ユーザー
帯状疱疹は
免疫力が弱ってるとなりますが
感染としては
体液などに触れなければ
うつらないので
心配しなくてもいいと思います
同じお風呂に入ったり
同じタオルを使ったり
患部を触ったりしなければ
大丈夫です💡

ゆのん
こんばんは(๑•̀ •́)و✧
20週までに感染してしまうと、2%程の確率で、重度の障害が出るそうです。
それ以降となると、胎児が帯状疱疹になってしまうこともあるそうで…
赤ちゃんが亡くなってしまうこともあるのでちょっと深刻ですよね…
同じタオルや浴場、水疱が破裂したりしたりはもちろんですが
咳や唾液の飛沫などからも感染してしまう可能性はあります。
母体が水疱瘡にかかったことがないとなると、尚更危険度はアップするわけですが…
どうしても妊娠中は免疫力も低下してしまうので
バランスのよい食事、質の良い睡眠、体力の低下を避けた生活をして、
なるべく感染者とは接触しないようにしてください💦
-
ベル
そうなんですよね、、
ネットにはそのようなことがたくさん書いてあり怖いです( ; ; )
やはり免疫力大事ですね。
睡眠とったりして免疫力高めたいと思います!
それとなるべくかかった人に近寄らないようにしてみます(><)
コメントありがとうございました(^^)- 5月22日
ベル
体液などに触れなければ大丈夫なんですね。
家族みたいな接触でなければ大丈夫そうですね。
とにかく心配だったので少し安心しました✨
コメントありがとうございました(^^)