
長男の嫁として宗教を続けることに悩んでいる方がいます。義母と一緒にお参りするものの、結婚前から面倒に感じていましたが、義母のために頑張ろうと思い始めたそうです。同じような経験をされている方はいますか。
長男の嫁だから宗教頑張って継いでる人いますか?
比較的楽な宗教だからあまり頑張らなくていいんですけど
時々義母と一緒に宗教施設でお参りする感じです
結婚前からわかってましたがめんどくさくて
お参りにほとんどいかなかったり
でもしつこかったから入信しましたが
研修の時トイレにこもったりして不真面目に過ごしてプチ反発してました
でも、義母が生きてる間はせめて頑張ろうかなと心変わりしました…
同じく頑張ってるかたいますか?
- 初めてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の実家も同じ感じです!
私は嫌すぎて早々に一人暮らし、あえて県外出身の人と結婚し、県外に嫁ぎ実家から逃げました😂💦
兄の嫁はそれとなく宗教信仰続けているようですが、母が亡くなった後は多分すぐ退会するのではないかなと思います。
初めてのママリ🔰
そうなんですね💦義実家は、長男以外は自由みたいでずるいなぁと思います😅私も頑張って続けてみて、世代交代したら退会しようと思います!ありがとうございます😊