※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育園で怪我をし、今後の対応や費用について相談したいです。保険の請求は必要ないと思っていますが、何か良いサービスはありますか。

年中の娘が保育園で怪我をしました💦愚痴&金銭的な部分に関するご相談です🙇‍♀️

お友達がルールをやぶったことが原因で、娘にぶつかってきて娘が転んでしまい、足の甲を捻挫してしまいました😭
すぐに園の看護師さんが病院に連れていってくれて、レントゲンも撮って捻挫と診断されました。園の対応には感謝しています🙏✨
ただ、けっこう重症で痛みで立つこともできません…靴も履けず、トイレもお風呂も全介助😇
登園OKと言われていますが、来週から雨の連続…普段は自転車で送迎しており、雨の時はバスで近くまで行き、そこから園まで5分ほど歩いていっています。
立つこともできない娘…ベビーカーはあるけどレインカバーは捨ててしまいました💦

そうなると、タクシーを使うか、ベビーカー又は自転車のレインカバーを購入する必要があります😱😱😱
子供同士のことなのでお相手に何か言うつもりはありませんし、謝罪がないのは園の方針だと理解しています。
でも…全介助で腰痛いし、余計な出費がかかる予感…まじかよってちょびっと思ってしまいました😂😂😂😂😂

県民共済には加入していますが、通院や手術の予定ないので、診断書もらって請求するほどではないのかなと思っています。
保険請求するほどの怪我ではないけど、怪我ならびにそれにかかる費用を補ってくれる素敵な保険?サービス?ってないですよね?😂😂😂😂😂

受診費用は幼児無料なのでかかっていません!
せめて相手の保護者に話してほしかったです…

コメント

はじめてのママリ🔰

タクシー代をだしてくれるみたいなのは保険やサービスでも聞いたことないです😭💦

🥖あげぱんたべたい🥖

保育園でスポーツなんたらみたいな保険入ってないですか??
それで多少なり請求できたような🤔🤔

相手の親には多分なかなか伝えないと思います!被害者側が先生に言って話し合い的なのを息子の時にやりました!
当時2歳頃の言葉も話せなかった息子がとある子を押しちゃって転び方が悪くおでこあたりを切ったらしくて何針か縫ったと後から聞かされました!!
先生からは特に何も言われてなかったのに急に今からいいですか?って登園してすぐに言われました!

はじめてのママリ🔰

娘さんかわいそうな思いしましたね😭でも捻挫で済んだだけで良かったとも思います🥺
親の負担はどうしようもできないかなーとは正直思うのですが、腰痛は辛い😩園からの定期通院などはもうないのでしょうか?通院すると園でかけている保険から日額返ってくると思うのですが🤔乳児医療を使ってるなら無理かもですが😭

ちくわ

理想な保険があったらいいですよね🥺
悪ふざけのトラブルで怪我した場合、相手に医療費払ってもらうってことはありましたが今回は集団生活の中の出来事ならそれは利用できないですよね😔おこさんが早く良くなるよう祈っております😊💫

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません💦皆様ご回答ありがとうございました✨
ダメ元で聞いてみましたが、やっぱりないですよねー😂
園からは特に保険の話もなかったので今回は諦めようと思います😭
1日も早く歩けるようになってくれることを祈るばかりです😭😭