
双極性障害の症状について知りたいです。現在PMSと不安障害と診断されていますが、感情の起伏やイライラが気になります。特に家族とのやり取りでの感情の爆発が心配です。これは双極性障害の可能性があるのでしょうか。
双極性障害てどんな症状ですか?
今PMSと不安障害と診断されてますが双極性なのではと不安です。
なにか一つうまくいかないと怒鳴ってしまったり、かっとなってしまいます。
雨の日に車で買い物に家族で行ったのですが、旦那が色々買いすぎて荷物を家に運ぶのが大変になりました。荷物は私に無理させないように旦那が主に持ってましたが、それだと明らかに無理なので私も無理やり持ちました。その頃から、今日どんだけ買ったらどうなるかわからないのかとイライラし始め、エレベーターで行く時に子どもに操作するように言ったのですが、主人が来るまで開くボタンを押さないで私達だけ先に動いてしまい、子どもになんで開けとかないの!と怒鳴ってしまいました…。いつもならボタン押して待ってるのに…。たぶん荷物を私が無理やり持って行く時に旦那と言い争いになったのでその雰囲気にびっくりしたのだと思います。
主人は出かける時間ギリギリまで掃除したりと時間通りに出たい自分と、間に合えばいいという主人で意見が合いません。
先日も車で一度荷物を置いて、その後お昼ご飯を買いに行くことになったのですが、主人だけ行くか皆で行くかで話になりました。子どもは面倒なので行きたくないのは明らかなのですが、いつも主人が「どっちでもいいよ」と言うんです。そうなると私に決定権がきます。子どもの行きたくないという気持ちもわかるし、でも皆で行けば手分けして準備できるし、主人に負担が少ないと思います。この2つの狭間で私はどうしたらよいかわからずイライラして泣き出してしまいました。
これは双極性なのでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
双極性はハイになったり鬱になったりが周期的に繰り返すものですよ。
ハイの時になんでも出来る気になって、金使いが荒くなったり、浮気したり…
文面を見た限りではママリさんのは違うと思います🤔
はじめてのママリ🔰
長い読みにくい文章を読んでいただきありがとうございます。
今ネットでも調べるとなんか偉くなった気分になるとか、高額な物を買ってしまう等チェック項目にあがります。そのあたり当てはまらないです。
なんか朝は機嫌良く出来たのにそのちょっとうまくいかないことがきっかけでブワッと怒りがこみ上げるというか…。
なんか病名みたいなのがわかればいいのに、本当に不安障害なのかわからなくなってしまい…。
はじめてのママリ🔰
双極性障害は上手くいったとかそういう自分の意思や行動の関係なしに、気分がアップダウンです🤔
何かあるとイライラ止まらなくなるのは、それこそPMSで生理前後だったり、不安障害でも当てはまると思います。
が、程度はどうであれ誰でもあることなのかなぁと思います🥲🥲
診断されてお薬飲んでいるなら、長い時間をかけて落ち着いていくと思うので
あまり心配されないでくださいね