※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
ココロ・悩み

発達障害や知的障害の診断時期について教えてください。末っ子が発達検査を受け、言葉や理解が赤ちゃんレベルでした。長女は自閉スペクトラム症で5歳で診断されましたが、末っ子はさらに手ごわく感じています。

発達障害や知的障害の診断いつ頃つきましたか?
早かった方何歳で言われましたか?早くなくても教えて下さい。
末っ子がこの前遠城寺式発達検査を受けて、運動面以外は1歳〜2歳遅れでした。遠城寺式は6つの項目だったので全領域は出ないので…言葉や理解の項目は赤ちゃんレベルでした。
病院は3歳児健診の時に紹介状を書いてもらおうかと、保健師さんと話してました。
うちの地域は紹介状ないと発達の病院にかかれないため。
長女も自閉スペクトラム症で3歳から通院してますが、長女は5歳の時に診断されました。
最初は療育手帳持ちでしたが、上がり返還になりました。
末っ子の方がかなり手ごわく😓
長女でも大変だったのにそんなの大したことじゃなかったなと思いました😂
話せなくても理解あれば少し楽なのに…今どうこう言ってもできることするしかないんですが…気分が沈みます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳9ヶ月の時に病院で発達検査を受けて自閉スペクトラム症の診断が出ました!(田中ビネーと親への聞き取り)

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    そうなんですね、、3歳9ヶ月だと早い診断でしたよね。
    周りになかなか発達のこと話せる人いなくて、ママリで質問させてもらいました🙇

    • 3月29日
男の子4人のママ

うちは上の子は年長でグレー、小学校に上がって2学期にADHDの確定がつきました。

次男は今3歳0ヶ月ですが最近ADHDと自閉症のグレーで様子見です

2人とも知的なしで発達は問題なし、服薬してます。

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    服薬されてるんですね。
    知的なければいいなと思いながら末っ子はありそうです💦
    なかなか発達のこと話せる人いないのでこのような質問させていただきました🙇

    • 3月29日
🥖あげぱんたべたい🥖

息子は4歳3ヶ月頃に新版K式やってASDと言われて先生から検査はしてないけどADHD多動もあると思いますって言われました!

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    診断の話などなかなか聞けないのでママリで質問させていただきました🙇

    • 3月29日
ふうしゃ

我が子は3歳半でASD、
去年年末にADHD診断されました👌

知的はグレーです。

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    診断の話などなかなか聞けないのでママリで質問させていただきました🙇

    • 3月29日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    確かに周りの人には
    聞きづらいですよね💦

    • 3月29日
  • とも

    とも

    児発に長女が通ってきた時も他のお母さんと話す機会ありましたが、なかなか特性の話とかはできなかったです💦

    • 3月29日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    ですよね💦わたしは年度最後の日に
    やっと初めて会話したくらいで
    話したことなかったので‥
    デリケートなこともありますし
    気軽に話せませんよね😭

    • 3月29日
  • とも

    とも

    そうなんですよ💦デリケートなことで話せずです🥲

    • 3月30日
もこもこにゃんこ

年少の終わり4歳の頃です。

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月自閉症、2歳知的障害診断されました。
K式、猿城寺式うけました。
10ヶ月の子発達だと言われました。

  • とも

    とも

    遅くなりすみません🙇
    2歳で知的障害の診断は早いですね。
    うちも病院通い始めたら早めに診断つきそうな気がします。。
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早かったです💦
    先生明らかに遅れあるような感じ言われした😅
    私も遅れてるだろうなぁと感じありました😂

    • 3月30日
  • とも

    とも

    そうだったんですね💦うちもかなり遅れてるので、これからどうなるかなと思ってました😓

    • 18時間前