※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4月2日生まれの女の子について心配しています。年齢によるからかいや嫌な思いをしないか不安です。手術日が近づく中、4月4日や5日が良かったのか考えています。

女の子で4/2生まれは…かわいそうですか?(;_;)


予定帝王切開で、4/2の予定です。
今は早く破水しないよう安静にしています。

手術日目前になりまして、心に余裕が出てきたのか、4/2で本当によかったのか心配になってきました…。
女の子ですし、すぐ歳を取るのでからかわれないか、嫌な思いをしないか心配です…。

もう少し余裕をもって、4/4とか4/5の方がよかったのか…

当初は学年の関係上、4/2以降ならいつでもよい!と思ってました。因みに、4/2で38週0日です。
心がざわつきます…。心配です。(;_;)

コメント

星

可哀想とは思わないですよ😊✨✨✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    即答いただいて嬉しかったです(;_;)
    あとは本人の気持ちなんですけど…。心配は心配です🥲

    • 3月29日
みんてぃ

からかわれるかは分かりませんが子供ってなんでもからかいの対象にするので、
気にしてたらキリがないと思いますよ。
小さいうちは誕生日早い方が嬉しいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー…確かに!
    子どもって残酷ですよね。
    そこで強くもなりますが😅
    心配は心配です(^_^;)

    • 3月29日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    ちなみにうちの父は3.11が誕生日です。(しかも実家は東北です)
    そういうのに比べたらからかわれる可能性はめちゃくちゃ低いと思いますよ。
    ちなみに娘は夏休みバースデーですが、たまたま年長のお泊まり保育の日程が誕生日で、みんなにお祝いしてもらったという思い出ができました😀
    生まれる前から心配したり期待したりしても意味ないのです🤣

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…。
    東北の方の件につきましては、からかいなんてご法度ですが、確かに、ちょっと複雑な気持ちになってしまうかもしれませんね。
    お嬢様、素敵なお誕生日を過ごせてよかったですね🥰

    仰る通りで、心配も期待もしても仕方ないですね。励ましてくださって有難う御座います(;_;)

    • 3月29日
はじめてのママリ

4月1日以外の4月一桁なら大抵クラスで1番お姉さんだと思うので変わらないかと。
1日の早生まれよりは保活、育休、児童手当の面では有利なのでいいことたくさんあると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難う御座います😭2日以降の一桁なら変わらないですよね…そう言い聞かせてます🥲そういう同盟があったら、入りたいです。
    児童手当はいいかもしれませんが、社会人になって定年が早いのが生涯年収でいうと不利かな…と今思ってます🤔

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男子なら気にしますが女の子なら妊娠出産などで仕事を離れることもあると思うのでそこまで気にしなくてもいいかなぁと思います。
    私自身4月下旬産まれですが35人クラスで私が一番初めだったこともありますが特にプレッシャーになることもなかったです。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに女性なら妊娠出産で仕事離れますね🤔
    ママリさん自身が4月生まれとのことで、貴重なご意見有難う御座います🙇
    同級生の中で早く歳を取るのはママリさん自身はイヤだったり悩んだりはしませんでしたか?

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

私は逆に早生まれでしたので4/2生まれとかとっても羨ましいです😀✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きになれるお言葉、本当に有難う御座います🥲

    • 3月29日
すー

4/2以降なら学年変わらないのでほんの数日くらいなら気持ち的にもそう変わらないかなと思います☺️早く歳を取るなんて気にしないですよー!私自身は早生まれでしたが歳聞かれたら面倒くさいのでいつもその学年でなる歳で答えてましたし😅自ら早く歳取りに行ってます😂4月なら小さいうちは何でも長めに準備できるから良いなって思います😊入園前にトイトレとか3月生まれの子と比べたら1年くらい違いますから💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数日くらいなら一緒ですよね🥲
    今、自分にそう言い聞かせてます(;_;)小さいうちはいいですが、女同士のイロイロが心配で(^_^;)
    歳って、難しいですね…

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

数日違いなんて一緒ですよ。
私は友達が4月生まれだからどうこうとか、気にしたこと一度も無いです💦何月生だろうが「ふーん」としか思いません。ママリさんは、4月生まれの友達見て「うわぁ可哀想」って思うんですか🤔??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数日違いは一緒ですよね…!
    今、その言葉を励みにしています。有難う御座います🙇😭

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよー!今いよいよ年とってきたなーって年齢ですが、私より年上でも若々しくエネルギッシュな女性いますし、年下でも同い年くらいかと思ってた人もいますから、数字に拘らなくて大丈夫です✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか…!それならいいのですが(^_^;)女児だから心配で💦
    励まし有難う御座います😭

    • 3月29日
ママリ

ママリでもよく目にしますけど、誕生日を気にする人ってなんなん?と思いますよ😅そんなことで可哀想とか恵まれてるねって変わるわけないじゃないですか😅
血液型がA型の人を見てうわー!A型かぁー!几帳面な人無理ー!とか言うのと同じでは??
なんの根拠もないしそんなことで人の何を決められるの?と思います。
親になるのでしたらそんなどーーーーでもいいことに気を取られないほうが良いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…!血液型でいろいろ言われるのイヤですよね…。誕生日気にする人の書き込みとかみると落ち込みますが、親は元気にしないといけませんよね。
    有難う御座います。

    • 3月29日
ママリ

4/2はかわいそうで、4/4.5ならかわいそうじゃない⁇たった数日で何が変わるんですか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(;_;)そう言ってくださると心が軽くなります。有難う御座います。

    • 3月29日
MA

選べたからこそ悩んでしまうってのはきっとありますよね🥹💦

うちは4月末がの予定日でGW前か、GW後に出てきてほしい!とか正直言うと思ってましたよ🥹💦

でもだからと言って人の子に対してうわーあのこ○○生まれって可哀想なんて全く思わないですし、人の子にはすごいねー!特別感あるね!なんて思えたり😊かなり勝手ですけどね😅

4月2日、学年の1番最初だし、戸惑う気持ちもわかります。。。1番上だからこそ心配になることや負担になると感じることもゼロではないかも知れない。
でもみなさんおっしゃるメリットもたくさんあって✨1番が嬉しいと感じる子もしれないし😊💕

1番はお子さんもママも元気に出産を迎えることですしね!😊3日の日に万が一何かあったら…それこそぜっったい後悔するし…!

今はまだ妊婦さんでマタニティブルーみたいなネガティブな気持ちも大きいのかも知れないです!
4月2日もう少しですね!出産頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに…!
    仰る通り選べるから(選べると思ってるから)悩んでしまうのかもしれません…。
    特別感はありますけど、私と、同じネガティブ思考な子だったら…と思うと余計(^_^;)

    3日になにかあってもおかしくないですものね。マタニティブルーかもしれません…。

    戸惑う気持ちにも寄り添ってご回答くださって嬉しいです。有難う御座います。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

まったく出産日同じです!
4/2で38週0日、帝王切開予定です!

安静中だと不安で色々考えちゃいますよね😓
お互い大変だけど頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同志がいて心強いです(;_;)
    ママリさんは、私のような不安不満はございませんか??

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は上の子の転園の準備が重なりバタバタで、不安を感じる暇がないです😂
    4/1の午前中に入園式があって午後に入院なので服どうしよーお昼は効率よく食べさせなきゃーとか別の心配ばかりしてます😭
    生まれてしまえばお世話で忙しくて今の不安なんて吹っ飛んでしまうかもしれませんよ😉

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お忙しい中、お返事有難う御座いますm(_ _)m
    私も息子がいて今度入園します。
    入園式出席できないので、出席できるの羨ましいです☺️

    もう案ずるより産むが易しですよね…🫠

    • 3月29日
もか

私も女の子予定で今日で38週1日です!
計画分娩なのにまだ計画日が決まっていなくて4/3頃になるんじゃないかと思っています…
上の子が男の子で4/1生まれです🥹
親友が早生まれでみんなから羨ましがられるので女の子だし早生まれになると良いなと思ってたくさん動いていたんですけど今のところ無理そうです…
正直上の子と誕生日逆だったら…と思っちゃいます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。
    計画分娩なのに決まってないのですね😳どうしてでしょうか…?
    そんなことあるのですね🥲ソワソワしますね…。

    私も上の子との学年差の希望がなければ、下の子は早生まれにしたかったです🥲その方がママも若いですし😅
    逆だったらというお気持ち分かりますよ〜

    ご回答有難う御座います☺️

    • 10時間前
  • もか

    もか

    最初は上の子と同じ産院に通っていてそこでは30週頃に計画日を決めるって言われていたんですけど、安定期頃に出血があって総合病院に転院になってしまって😭そこの病院があまり早く計画してもなかなか生まれなかったりするから37週から内診や張りを見て計画日を決めますって方針だったんです😭😭
    37週では子宮口1㎝で張りもあまりなく、また1週間後に来てって言われました😢
    これじゃ全然計画分娩じゃないですよね…

    他の方のコメントで見たんですけど、上のお子さんこの春入園ですか?🌸
    我が家の上の子も入園なので、多分入園式に出られないのも同じです😭😭
    早生まれになれば入園式にも出られたかもしれないので残念です🥹

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね。
    転院は心がざわつきますね😱お疲れ様です🥲
    1cm空いているなら計画日設定してくれてもいいのに…と思っちゃいます🥲無痛分娩でしょうか…?

    そうです。この春入園です。読んでくださって有難う御座います。
    入園式は諦めてます☺️子どもの入園式用の服だけ購入しました(笑)

    もかさんも入園式なのですね。残念ですね(;_;)リモートでも出席できればいいのにと園に相談しましたがさすがに無理でした😅💦

    • 9時間前
  • もか

    もか

    本当ですよね😭上の子が40週6日と遅かったのが大きいかもしれないです…
    はい!無痛分娩の予定です🥹
    転院先が車で1時間近くかかるので尚更早めに計画したかったです😭😭

    私も自分の服買ってません🤣
    買って使わずに終わったら辛いので、もし奇跡的に出られたらきれいめな普通のワンピースでいいや!と思って…笑

    リモートだめだったんですね😭
    もう家族に写真動画たくさん撮ってきてもらうしかないですよね…😭😭

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛分娩羨ましいです☺️
    応援してます!
    一時間はちょっと遠いから、早く決まってほしいですね…!
    無痛分娩なら、促進剤打てないのですかね…?計画分娩で早く産めたら早生まれだったのに、ギリギリまで粘られてなんだか心がムズムズしちゃいますね😱

    あと、
    入院で息子と離れるのが寂しすぎます😭ちゃんと園にいけるか心配…いつも一緒に寝てたので夜寂しい思いがしないかも…😭
    面会も子どもNGです😭

    • 3時間前
  • もか

    もか

    普通分娩ですか?😭
    私は1人目も無痛分娩だったんですけど全然無痛じゃなくて一人っ子決定😭と思うくらい普通に痛かったので今回病院違うし麻酔効くといいな…と思ってます💦笑
    一応今回は陣痛からではなく計画なので促進剤も使うみたいです!明日検診で、明後日入院で翌日促進剤からの麻酔っていう流れが可能性高いのかな?と思ってます🥹

    寂しいですよね😭😭しかも入園のタイミングだから子どもも親もお互いに一気に環境変わりすぎて心配しかないですよね😭
    私は1歳過ぎ頃に卵巣嚢腫の手術で出産の期間くらい入院したんですけどまだ小さかったからその時は離れても子どもは全然気にしてもない感じでした😅割と誰でもOK!ってタイプの子なので息子より私が寂しく感じそうです😭😭
    私の病院も子どもの面会NGです😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目は緊急帝王切開、今回の二人目は予定帝王切開です。
    麻酔効きますよきっと。お祈りします!

    確かに、明日健診で…のその仰る流れになりそうな気が私もします。

    1歳過ぎだとお子様まだ大丈夫だったんですね🤔ママは寂しいですよね🥲手術も大変でしたね…。

    一人目のときは夫に毎日面会に来てもらいましたが、今回は面会時間と慣らし保育時間が噛み合わないので、面会は難しそうです🥲
    新生児と2人きりだと、息子ロスに加え睡眠不足もあって欝になりそうで今から心配です…💦

    • 1時間前