※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が週末に夜更かしし、育児に支障が出ています。明日友人と遊ぶ予定ですが、朝の育児を任せられるか不安です。私が注意すべきでしょうか。

週末だけだが夜更かしする夫

2歳の子供がいて共働きしてます。
週末になると、夫は夜更かししてます。
私は、子供が私とじゃないと寝たくないと言うので毎晩寝かしつけ担当してますが、大体そのまま不意に寝落ちしてしまいます。
ほんとは私もたまには夜更かししたい...
その間に夫は最低限家事はしてくれますが、土日は夜更かししてます。(就寝は深夜1-2時とか)
そのせいで、休日子供が起きても朝も起きなかったりとかします。(起きてもずっと眠そうにしたりとか)

で、明日夫が午後から夜まで友人と遊ぶ予定です。
なので当たり前に朝は子供と起きてもらって育児してもらうつもりでした。
なのに、今日も深夜2時近くまでドラマ観ながら起きてたから「いい加減寝たら?明日朝は任せるからね」と言ったら拗ね始めて明らかに不機嫌に。

これって私が悪いのでしょうか?
あらかじめけん制しておきたかったですが、こういうことは実際に自分は遊びに行く予定があるのに朝起きなくて育児もせず...といった事象が起きてから初めて咎めるべきでしょうか。
ただ共働きだしまだ子供も小さいし、仕事で疲れてるとかいう割に夜更かしするのでどうなのかなと思ってしまうんですが

コメント

ママリ

前例はあった感じですか?
午後遊びに行くくせに朝起きなくて子ども見なかったこと😮
成功事例、失敗事例によるかもです
信用ないからチクリと言いたくなったんだとは思いますが笑
この場合わたしなら牽制もせずに放置して、次の日むしろ何も言わずに朝起こして自分は寝ます😌
え?当たり前だよね?って雰囲気でいきます。むしろ午前中早めにカフェで休憩しに外に出てお昼に交代で帰ってやろうかくらいの感じにします。
共働きならそのくらい平等じゃないと許せないですよね☺️☺️☺️こっちは夜もやっとんじゃ

夜ふかししてもいいんですよね。それで次の日対応してくれるなら。
それを!しないから!問題!!!