※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💐
家族・旦那

旦那の協力がなく、家事育児を一人でこなしています。離婚を考えていますが、子供のことを理由に反対されています。

【⠀離婚について 】 私の旦那は幼い頃に母を亡くしています。現在義理の父と旦那息子の4人で暮らしていますが、正直旦那に嫌気がさします。家事育児に非協力的で俺は仕事をしてるだろ!精神。誰の金で買ってんの?など。なかなかのモラ夫です。結婚した頃からそんな感じでしたが子供が生まれた今も変わらず自己中です。義理の父はとても優しい方ですが息子の面倒見てくれたりはせず、かわいいね〜と声をかけるだけ。なので家ではほぼ1人で家事育児をしています。離婚したくて旦那に話したところ、「もし子供がいなければ離婚してもいいけど父のいない子になっちゃうのが可哀想。子供から父親奪う覚悟できんの?」と言われ、子供のことを言われるとこちらは何も言えなくて結局離婚の話は無くなりました。そして「俺なら、相手にどんな嫌な部分があってもその気持ちと子供の未来を天秤にかけたときに子供の未来をとるけどな」と言われ結局わたしが悪いような言い方をされてそれもスッキリせず。それでも離婚したいです。

コメント

deleted user

離婚したいの誰のせいだと思ってるんだよって感じですね😐
子供のために俺がどんなことお前にしようが犠牲にしろって事ですかね?
旦那さんはそんな扱いされてきたお母さんをお子さんは望んでると思ってるんですかね🤔
離婚して後悔しないなら、自分の気持ち尊重してもいいと思います

はじめてのママリ🔰

それでも離婚したいって答えが出てるので、離婚でいいと思いますよ🙆‍♀️

子どもに両親そろってる方がいいって、仲良いことが前提ですよ。
子どもって仲良い風に繕っててもわかるし、モラの元で育ったらそれが正解と思って、モラ2世ができてしまうかもしれません。親のことよく見てます😇

息子は支援学校小2🔰(40代)

このことについて、💐さんの家族は、どのように思われてますか?もし、💐さんの家族に頼れるようなら、私は、離婚しても問題ないと思います。たぶん、義理のお母様が、家庭的な方だったので、義理のお父様は、義理のお母様のように、💐さんも、やれると期待してしまっていたり、旦那様も、モラハラみたいなところがあるのかもしれませんね。
うまくまとまらない言葉で失礼しましたm(_ _)m

ボブ子

元夫がモラハラ、経済的DVをする人でした。
養育費なし、面会なしなら親権を譲るとかふざけたことを言ってるようなヤツです。(普段から家事育児ノータッチ、子供のものを買ったときは必ずレシート残してないと怒られました)

そんなことを平気で言える父親なら息子の現在や未来を考えた時に存在が必要ないのでいらないです。

はじめてのママリ🔰

母親を虐げるような父親はいらないです😇

そんな父親、子どもに悪影響でしかない…

はじめてのママリ🔰

私が2歳の時に母が離婚していますが、私自身「父親いない自分可哀想」とは思ったことないです🙂‍↕️
20歳の時に自ら連絡とって会いましたが、本当最低な人でこれから会うことはないです。
母は離婚して正解だったなと思いました。
こうやって思う子供もいます🙋🏻‍♀️
「子供がいなかったら離婚してもいいけど」の言葉は本当失言だと思います。
子供がいるいないだけじゃなくて、一緒になった相手にそういう思いをさせてしまっていることがおかしくないですか??
旦那さんのモラハラ発言を録音、日記を書いてメモしておく。お金をできるだけ貯めて離婚がいいと思います。
義父、主さんの親にもそれを聞かせれば何も言えないと思います。

ままり

子供に悪影響なタイプ(妻をバカにするモラハラは子供にとって悪影響だと思います)の方だったらいない方がいいと思います。
旦那の両親が離婚してますが、「父親が嫌いすぎて早く離婚して欲しかった」って言ってます笑

はじめてのママリ🔰

私もシングルで育ちましたが、父親がいなくて寂しいとか思ったことないです!

たまかい

私は生まれた時から父親別居、中学で離婚って感じでほぼシングルのお母さんに育てられてましたがぜんっぜんお母さん大好きですし父親となんで別居とか離婚したの?とか思った事ないです🙃
今思えばお休みの日に父親が遠くに遊びに連れて行ってくれたりご飯ご馳走してくれたりしてましたが、育児のいいとこ取りしてたな〜としか思いませんし、父が高校の時亡くなったと連絡来た時もどこか他人事でしたよ笑

ただ、正直シングルで金銭的に厳しかったところだけは思春期の時に劣等感というか周りと比べてしまいました。
でもお母さんのことは大好きですし、今自分が新しい家庭を築いてもお母さんみたいなお母さんになりたいなって思うくらい幸せです☺️
子供は自分を大事にしてくれる人、分かってると思いますよ!そしてその人が笑顔で居てくれるのが何より幸せです!

はじめてのママリ🔰

あなたみたいな父親ならいない方がマシ。子どもがあなたみたいな大人になったら困るから、悪い見本は視界から消してあげる方が子どもの為にいいと思う。

と、真顔で淡々と言ってあげてください😐

ままり

その言い方すらそのままモラだと思うので、子供が小さいうちに離婚して影響を消し去りたいです…😇

ママリ

表面上父親がいても中身が機能してないならいないのと同じなので離婚しましょう。離婚しても父親は父親なんだから、父のいない子にはならないです。父親ならその責任をもって養育費払えって感じです。何その責任まで手放そうとしてるんですかね

今どきシングル家庭も多いし、おそらく旦那さんは義父さんが介護必要になったときに絶対主さんに丸投げしますよ。俺は働いてるんだからって理由で。

まだお子さんが小さいうちに悪い縁を切って二人で生きたほうがいいですよ。

はじめてのママリ🔰

どんな父親でもいる方がいいと言うのは間違いですよ…。モラハラ、DV等いない方がいい場合も多々あります。
とは言え、シングルになるのは簡単な決断ではないので、一人で育てる覚悟またはご両親の援助が得られるなどであれば離婚した方がいいと思います。子供にとってママの笑顔が1番大事ですし。

はじめてのママリ🔰

ごめん。天秤にかけても離婚したいって思える相手なんだわ。

っていいます🤔

ママリ🔰

絶対離婚

子どもはママの幸せが何より1番です

「子どもがいるから離婚できない」と母が頑張っていて辛かったし父も最悪だし私も最近まで道を間違えて生きてきました。

あなたが幸せである道を選んでください

その父親で子どもが、あなたが
幸せになれるかだけ考えてください

あなたが1人でほぼ家事育児してるのにそんな人は父親じゃない

あなたを助けてくれる人は沢山います
どうか子どもと幸せになってください

はじめてのママリ🔰

私の育った家庭は一時期親の仲が悪く「早く離婚しないかなぁ〜」と思ってました笑
小学校低学年時代、母に「もし離婚したらどっちに着いてくる?」と聞かれた時も「お母さん!」と即答してましたね。まさにうちの父がモラ夫、モラ親でした。子供の私にも「誰のおかげでメシ食えてんねん」「誰のおかげで塾行けてるねん、行きたくないなら中学出て働けばいい」とか。今も父のことは嫌いでほぼ口聞きません。

家の空気めっちゃ悪いし何より両親の怒鳴りあう声が嫌でした。
投稿主さんの離婚したい気持ちは悪い事ではないと思います。

はる

私の両親も小学校低学年(私は3姉妹の長女で一番下は年少でした)で離婚し、同じ父親と再婚、離婚を繰り返し、最終的にやはり離婚しました。
父が仕事をすぐ辞める、不倫、最後には離婚したくないなら子供を殺してみろと私たちの前で母に包丁を渡しました。(脅しのつもりだと思います)

離婚後、一度も会いにも来ない、養育費も払わない最低な父でした。離婚してくれて良かったと思っています。

ただ、母に父の話題を出すと怒るので、真ん中の妹は寂しがっていましたし、中学に上がる頃に精神病を患いました。病院では離婚もろもろが原因ではないかと言われています。
今は次女も2子の母ですが、子供が小1と年中の時に離婚してシングルになりました。

3女の妹は学校で父がいないのをからかわれて泣いていたことがあります。母には言えなかったようで姉妹でなだめていました。
1子の母ですが、同じく子供が年長で離婚してシングルになりました。

私も正直寂しくなかったと言えば嘘になりますが、学校帰りにケンカをしていて家に入れずそのまま公園で時間を潰したりしていたので、離婚しなかったらもっと悪影響だったと思います。2子の母になり、結婚生活は続いていますが、親のようになりたくないと意地をはるか、逆に片親の生活を知っているから離婚しやすいなど、大人になっても何かしらの影響はあるかもしれません。

個人的には離婚するならお子さんができる限り小さいうちか、物事を理解できる小学校中学年以降が精神面では安定しやすいのではないかと思います。
あと、もしお子さんがパパに会いたいと言ったら嫌な顔せずに会わせてあげて欲しいと思います。
いい父親かどうかは後々お子さんが自分で判断していくと思います。

離婚前提で長々と書いてしまいましたが、子供はママが笑顔でいるのが一番です!!
どちらを選ぶにしてもより笑顔でいられる方を選択してくださいね☺️

ママリり

私は離婚してますが父親が居ないからってちっとも可哀想な子にはなっていません。

むしろそんな父が居るほうが子供が可愛そうだし悪影響。
父の背中をみて子供が育つときっと同じことをしでかして将来苦労するかも…

そえ考えると離婚一択でいい理由にもなるんじゃないですか

ママリ🔰

私小学校高学年から父親いないですけど大丈夫ですよ!
非行に走ったり、父親を思って泣いたこともありません!!!
最近近くに住んでいるという情報が入りましたがマジで会いたくないです!!!
子供はなんにもしなかった親のことちゃんと覚えてます!

ちより

子どもと二人で出て行けるところはありますか?
離婚した方が良いと思います。
置き手紙でも置いて出ていっても良いぐらいだと思いますね。。
私もモラ男と離婚します。

はじめてのママリ🔰

え、うざ。
うちもそんな感じ。
普段は永遠に自分勝手ばっかりしてるくせに
いざとなったら子供を出してきます。
それで自分が悪いどころかこっちが悪者扱いですよね。
うちも同居で、それについてもめっちゃストレスやばくて、
同居させてる男がなんでそんな偉そうな口きけんの??って本間に何もかもがうざいってなりますよね😭😭

はじめてのママリ🔰

世の中には「いない方がマシ」な父親も存在しますよ☺️私の父がそうです。親が離婚した事で私自身も確実に幸せになったと思ってます!

はじめてのママリ🔰

子供がお父さんを見て、反面教師として育てばいいですが、同じように見て、同じように育ってしまったら困るので、自分の子供が覚えていないうちに私なら別れます。
私の元旦那もモラ夫でしたが、言い方めちゃくちゃ似てます。
思い出しました🥶
大丈夫です。質問者さんがしっかりされているので、子供さんもお母さんを見て、しっかり育ちますよ😌