※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💐
家族・旦那

旦那の協力がなく、家事育児を一人でこなしています。離婚を考えていますが、子供のことを理由に反対されています。

【⠀離婚について 】 私の旦那は幼い頃に母を亡くしています。現在義理の父と旦那息子の4人で暮らしていますが、正直旦那に嫌気がさします。家事育児に非協力的で俺は仕事をしてるだろ!精神。誰の金で買ってんの?など。なかなかのモラ夫です。結婚した頃からそんな感じでしたが子供が生まれた今も変わらず自己中です。義理の父はとても優しい方ですが息子の面倒見てくれたりはせず、かわいいね〜と声をかけるだけ。なので家ではほぼ1人で家事育児をしています。離婚したくて旦那に話したところ、「もし子供がいなければ離婚してもいいけど父のいない子になっちゃうのが可哀想。子供から父親奪う覚悟できんの?」と言われ、子供のことを言われるとこちらは何も言えなくて結局離婚の話は無くなりました。そして「俺なら、相手にどんな嫌な部分があってもその気持ちと子供の未来を天秤にかけたときに子供の未来をとるけどな」と言われ結局わたしが悪いような言い方をされてそれもスッキリせず。それでも離婚したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚したいの誰のせいだと思ってるんだよって感じですね😐
子供のために俺がどんなことお前にしようが犠牲にしろって事ですかね?
旦那さんはそんな扱いされてきたお母さんをお子さんは望んでると思ってるんですかね🤔
離婚して後悔しないなら、自分の気持ち尊重してもいいと思います

はじめてのママリ🔰

それでも離婚したいって答えが出てるので、離婚でいいと思いますよ🙆‍♀️

子どもに両親そろってる方がいいって、仲良いことが前提ですよ。
子どもって仲良い風に繕っててもわかるし、モラの元で育ったらそれが正解と思って、モラ2世ができてしまうかもしれません。親のことよく見てます😇

息子は支援学校小2🔰(40代)

このことについて、💐さんの家族は、どのように思われてますか?もし、💐さんの家族に頼れるようなら、私は、離婚しても問題ないと思います。たぶん、義理のお母様が、家庭的な方だったので、義理のお父様は、義理のお母様のように、💐さんも、やれると期待してしまっていたり、旦那様も、モラハラみたいなところがあるのかもしれませんね。
うまくまとまらない言葉で失礼しましたm(_ _)m

ボブ子

元夫がモラハラ、経済的DVをする人でした。
養育費なし、面会なしなら親権を譲るとかふざけたことを言ってるようなヤツです。(普段から家事育児ノータッチ、子供のものを買ったときは必ずレシート残してないと怒られました)

そんなことを平気で言える父親なら息子の現在や未来を考えた時に存在が必要ないのでいらないです。