※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食べづわりの影響で空腹時に気持ち悪く、匂いにも敏感です。食べられるものが限られている中、他の人はどのくらい食べていたのか知りたいです。

食べづわりなのか空腹になるととにかく気持ち悪いです。
でも、だめな匂いとかもあって、それ嗅ぐとますます胃のむかつきがすごいんです。
食べて吐くとかは今のところないのですが、食べすわりだとみなさんどのくらい食べてましたか?
私、結構つわりって食べれなくなるものだと、思ってたので、食べないと具合悪いってのにちょっと戸惑ってます。
でも、たべれるものがそれでも限られてるので、なんでもたべれるわけじゃない、でも、食べないと吐き気が強くて。
嘔吐はいまのところしてないのですが、みなさんはどんな感じでした?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ感じでした!
食べないと気持ち悪くて、でも食べれる物も限られてたのでそれしか食べませんでした!
匂いも今まで鈍感だったのにつわりのときだけすごい敏感でした!
つわり中、吐いたこともないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当に空腹時も具合悪いし、食べれるのもの限られてて、本当に今つらいです。
    まだ6週目なのでまだまだこれからなのに今回つわりがひどいのか…はたまた良くなってくれるのかはわかりませんが…先が全く見えなくて怖いです。吐かないだけまだいいのかなと。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

食べ悪阻で色々試した結果、7時、8時半、11時半、15時半、18時、21時のペースでおにぎりやヨーグルトを少しずつ食べるルーティンでなんとか過ごしています☹️
食べられるものは日によって違うので栄養とか考えずにその時に食べられそうなものだけを食べています!
調子がいい日は食べたら吐き気は治りますが、調子が悪い日は食べて少しすると吐いてしまいます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    やっぱり食べないと具合悪い、でも、食べれるものを食べてとにかく具合悪さをとってる感じですね。
    夜中とか具合悪くなりませんか?

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中も気持ち悪くて起きますが、何か食べたら歯磨きしないと余計気持ち悪くなる+歯磨きすると吐く、なのでできるだけ夜中は無糖の炭酸水で乗り切ってます😭

    • 3月28日
ako

2人とも食べ悪阻でした。だめなにおいもわかります。
こんなに匂いに溢れてたのか…と絶望でした😣においで常にえずいてました。
空腹が本当に気持ち悪すぎて空っぽにならないようにちょこちょこ食べてました…
吐いたのは数回ですが気持ち悪いのはずっとで、特に空腹だとひどくなってました😅
私がかろうじて食べれたのは冷凍ポテト、みかん、牧場の朝プレーン味、そうめん(つゆなし)、コンビニの冷たい鮭おにぎり(食べれない日もあり)でした💦
2人目の時は上の子もいたので、上の子のご飯準備する時間が地獄で毎回えずきながら鼻つまみながら作りました…
個人差あったり気休めかもしれないですが…つわりバンド、病院で点滴、吐き気止めの内服薬、漢方で少し和らいだ気がします😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。私も食べつわりっぽくて、でもだめなものがあまりにも多くて大丈夫なものだけを必死に時間かけて食べてます。
    麺類が結構いけるみたいで、麺類と炭酸飲料に全てを託して毎日過ごしてます。
    たまごも今のところはイケる感じです。

    私も旦那の夕飯がもうつくるのがしんどくて…😭

    • 3月28日
  • ako

    ako

    炭酸!CCレモンとかスッキリしますよね!
    今は食べられるものを食べれるだけで大丈夫です🙆‍♀️

    ご主人の夕飯は本人に任せるのは難しいですか?🥹
    私は1人目の時は一切作らず、2人目も子どものご飯以外は一切作ってません…

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炭酸はすごくありがたいことにすかっとするのでいいですね。
    あんまり、糖分とりすぎもよくないと思いがちですけど😭

    夕飯は旦那に話ししたらやらなくていいと言われました😭しいて体調いいなら、お米だけといで、炊飯器出て欲しいと😭あとは、自分で食べたいもの食べるそうです😌

    • 3月29日
  • ako

    ako

    ご主人ご理解があってよかったです!今は体調優先で辛いでしょうがゆっくり休んでくださいね🥲
    悪阻は必ず終わりがきますから!!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!
妊娠前は全く気にならなかった
排水溝の臭いなどに吐き気が出て
今まで好きだった匂いのボディクリームも
気持ち悪くなってダメでした😰
出産後はまた普通に戻りましたが💦
食べづわりもあって食べないと気持ち悪く
なってたのでかなり太りました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね、私も好きだったおこめのにおいとかただの拷問でしかなくて、しんどいです。
    今からどんどんひどくなっていくのかなと思うと怖くて仕方ないです…😭
    6週目に入ったばっかでこんなにしんどかったらピーク今からなのに…と怖いですが、それも経験だと思って、頑張ります😭
    わたし、かろうじて麺類が食べれるので、とにかく麺類に頼ってます😭

    • 3月28日
🐑

7週目なので参考になるか分かりませんが…😭

6週目はすごく気持ち悪かったですが、現在7週目で若干落ち着きました!
こまめに食べ続けることで気持ち悪さが減少しました。気持ち悪くなる前に食べる、で乗り切ってます。
一緒にがんばりましょう😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも今6週目に入ったところです。
    まさに今が本当に気持ち悪くて、食べても気持ち悪い、食べないと気持ち悪いでずっと寝てます。
    寝てると少しだけですが、楽になってるきがして…。
    本当にこまめに少ない量食べないと逆に、病気になりそうです😭

    • 3月29日
  • 🐑

    🐑

    ものすごくわかります😭😭😭
    先日、自宅に短い時間ですが来客があったとき、「平気なように振る舞う」が意外と効いて、その後しばらく元気でした!
    誰かとの電話したり、近くまでの外出、他にもゲームなどに没頭したりすることもいいのかな?と思ったり!
    気持ち悪さと向き合う時間を減らすのはどうでしょうか!(私も実験段階です😭)

    • 3月29日