※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smile
ココロ・悩み

年長の娘が友達と遊ぶ際にうまくいかず、心配しています。優しい性格ですが、遊びに入れないことが多く、下の弟が人気で辛い思いをしています。人間関係がうまく築けるか不安です。

年長になる女の子が嫌われやすい気がして心配です。
お友達の家で遊んだり、公園で遊ぶことありますが
娘が「〇〇ちゃんおうちごっこしようよー」などの声をかけると相手に「えー、、」と言われることが多く遊んでもらえないことが多いです。
少ししょんぼりしますが、すぐに切り替えて遊びたい子の遊びに入って行くか、1人で遊びます。

中には気が合う子もいますが、遊びにのってもらえない場面が目立つように思います、、。

お友達に意地悪することはなく、むしろ相手に合わせる、おっとりした性格です。
担任の先生からは「とにかく優しいです」と言われてきました。
年長になるので女の子との人間関係を、うまくやっていけるのか心配でしょうがないです。

下に年少の男の子がいますが、娘の友達と一緒に遊ぶと下の子が人気者で娘の友達に可愛がられることが多くて💦
それもまた何だか辛いです。

コメント

mama

うちの長男が娘さんのような
優しくて相手に合わせられる
タイプだと思います☺️
幼稚園に通ってる時
そういうことありました😅
嫌われやすいというか
相手の子が気が強かったり
こだわりが強いんだと思いますよ!