※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が家事をしたことに対する反応が気になります。感謝の言葉よりも疑問形で聞かれることが多く、家事をする意欲が削がれています。夫にもっと感謝してほしいと思っています。

愚痴です。苦手な方はスルーでお願いします。

なんでうちの夫は「○○してくれたんだね」じゃなくて
「○○したん?」って聞くの?
今日、息子が車で寝てしまったので起こすまで玄関の掃き掃除だけパパッとやっちゃお〜と思ってやりました!

毎日、家事をやっても
「家にいるんだから、出来るだろう」と思っているのか
部屋が綺麗でも
床が綺麗でも
トイレが綺麗でも気が付かないのか
何も言ってこないし
🧑🏻「たまには床を拭いたっていいんだよ?」とこの前
無神経に言い放たれました。
やってないわけじゃない。後追いが激しい息子と一緒に
出来る事は限られてるし
毎日、お散歩行ったり支援センターで交流させたり
病院やら予防接種やら忙しすぎて
なんでも完璧にできません。

今日は玄関を掃いてほうきを出しっ放しにしておきました。
(息子が起きて泣いたのもありますが)


そして、帰ってきて食事中に
🧑🏻「今日玄関掃いたん?」と🤯
え?見てわからない?何その聞き方?
👩🏻‍🦰「掃いたよ?なんで?」
🧑🏻「ほうき出てたから」
👩🏻‍🦰「たまには床拭いていいんだよ、って言われたから今日は分かるようにほうきをしまわなかった」
🧑🏻「え!?それ本気で言ってる?」
👩🏻‍🦰「うん」
🧑🏻「え?やば...」←人を馬鹿にしてるというか、ちょっと引いてる?感じでした。


やばいんですかね?わたしの性格曲がってます?(笑)
だって、床が綺麗とかトイレが綺麗とか
そんなの私がやらない限り誰がやるの?って感じですし
「○○したん?」と聞かれるより
「○○してくれたんだ!俺もやろうと思ってたんだけど
ありがと〜」って言われた方がお互い気持ちよくないですか?

いつも、こう言うふうに言われるので
全てやりたくないです。

もちろん、汚れていたりするのは
自分自身嫌なんですけど
○○したん?って聞かれるの嫌じゃないですか!?

コメント

れりーず★!!!

話にならない旦那様なので全スルーで良いと思います👌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    旦那がいかれてますよね!?😅
    何したって感謝することはないんだなと割り切ります🫢

    • 3月28日
モリゾー🔰

やばいのは旦那さんです😇

たまには床拭いていいんだよってママリさんの台詞ですよね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    そうなんです!
    どつきまわそうかと思うくらい
    イライラしました😭

    • 3月28日