※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳半の子どもがギャン泣きするのはおかしいでしょうか。予約した遊び場に行く前に寝てしまい、起きた後に泣きました。普段は癇癪はなく、睡眠に関してのみ泣くことがあります。周りと比べる機会がないため、これが普通か分かりません。

2歳半でギャン泣きっておかしいですか?

商業施設内にある有料の遊び場を予約していました。
予約時間前に寝てしまったんですが、予約5分程前に目が覚めたのでそのまま遊ばせようと思い行きました。

でもまだ寝たかったのかギャン泣きしました。
いつも寝るのを邪魔されたり途中で目覚めたらギャン泣きします。
その後はしばらくあやして落ち着いたので遊ばせました。

帰りに年配の店員さんに「お母さん大変だったね。いつもなの?ちょっとおかしい、、というかビックリだね」と言われました。

普段、癇癪はありません。
睡眠が絡む時は泣きます。
でもずっと泣き続けるとかはなくて気持ちの切り替えはできる方だと思っていました。

自宅保育で周りと比べる事がないので分からなかっただけで2歳半で大泣きはおかしいでしょうか?

コメント

ままり

二歳半で大泣きしますよ。普通です。うちはそのくらい癇癪が凄くて😅年配の店員さんは昔のこと過ぎて忘れてるだけでしょう。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    普通にある事なんですね。
    言われた事がずっと気になっていました💦

    • 3月28日
  • ままり

    ままり

    余計なこと言ってくる人いますよね😠気にしない気にしない~

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます☺️
    気にしないようにします!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

おかしくないとおもいますよ🙂

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    気にしないようにします!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

眠たい時は大人でも機嫌悪いのに子どもなら普通じゃないですか❓
その定員がおかしいと思いますよ😅

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    そうですよね!
    大人だって機嫌悪くなるのに子どもなら尚更ですよね💦

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

その人がおかしいですね

2歳だからこそのギャン泣きだと思ってました 笑

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    2歳だからこそって言っていただいて安心しました!

    • 3月28日
ママリ

普通だと思いますよ😂
2歳半なんてイヤイヤ期真っ只中でしたし眠いとかに限らずいつもピーピー言ってましたよ笑

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    コメントを読んで安心しました✨️

    • 3月28日
れー

娘が2歳半ですがギャン泣きしますよ
あなたのお子様は全然泣かない子だったの?って思いますね😇

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    お子さんも同じ2歳半なんですね。
    うちだけじゃないと分かってホッとしました。

    • 3月28日