
2歳半の子どもにイライラしてしまい、特に公園での遊び方や車道での行動に悩んでいます。どうすればイライラせずに過ごせるでしょうか。
(2歳半の子どもにイライラして怒ってしまいます、、、)
悩みを聞いていただけたら嬉しいです
2歳半のと乳児がいます
2人を連れてよく公園に行くのですが
上の子が遊具よりも
砂や落ちている葉っぱで遊ぶのが好きなので
砂を紙吹雪のように撒き散らしたりして
髪から靴まで砂だらけになり家に帰ってから
一式着替えるのが一苦労です、、、
まだ2歳半なので
上記のような遊び方をするのは楽しいでしょうし
当たり前のことだと分かっているのに
これを洗うのはママなんだよー
ママの気持ちもわかって欲しいと怒ってしまいます😭
怒った後に反省しますが
その時はどうしてもイライラしてしまいます
落ち葉も汚いゴミと混じったものを
握りしめて私にはい!どうぞ!と渡してくるので
受け取らない時とかもあり子どもに申し訳ないです💦
皆さん公園遊びイライラしないですか?😭
イライラしない方法も知りたいです
あとその道中で
車🚗に轢かれるのが怖いので
ふざけて歩いてたり
車道に近づいて歩こうとしたら
そんなフラフラ歩いたら危ないでしょ!
〜ちゃんが大切だから言ってるのよ!
動いている車が危ないと何度言えばわかるの?と
外なのに怒鳴ってしまいます😭
本当自己嫌悪の毎日です
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちと全く一緒です😢
私も毎日毎日家でも外でも怒鳴ってます
たまに本気で泣きたくなります...
後になってあんなに怒る必要なかったよなと思うのですが、その数分後にはまた怒ってます💦

はじめてのママリ🔰
下の子(6ヶ月)抱っこ紐、上の子(2歳7ヶ月)ハーネス付けてます。危ない時はハーネス引っ張ります😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💗
ハーネスいいですね!😭検討してみたいと思います🥺✨- 18時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💗そして共感していただき嬉しいです😭
めちゃくちゃ分かります😭
こちらも反省するのにすぐまた怒ってしまうので負のループに陥ります😭