
妊娠5ヶ月での死産から1ヶ月が経ち、心と体のバランスに悩んでいます。心療内科か接骨院に行くべきか迷っています。経験者の方はいらっしゃいますか。
妊娠5ヶ月で死産になり、1ヶ月と少し経ちます。
現在は人にも会うこともできるようになってきたし
妊婦さんと話すこともできるし
赤ちゃん見ても可愛いって思うし、
美味しいご飯も食べたいし、可愛いお洋服も欲しいし。
来月の仕事復帰に向けて筋トレもスタートしたし。
長女がいるので楽しい行事もしたいなって思います。
普通に過ごせてる時もあるのに、ふと、
心の中がザワザワしてるんです。そして涙が溢れてくる。
何をしても満たされないような感覚。
夜は夜中1時と3時に必ず目が覚めるし、
産後の骨盤のせいか、腰も痛いし足がむずむずして眠れません。
体は元気なのにどこかで心が悲鳴をあげていて、
心は元気なのに、身体がおかしい。
身体と心がなんかバランスがおかしいような?
どんな自分も受け止め、自然体でいることを
心がけていますが。
身体をまず治すために接骨院行った方がいいのか
心を治すためと夜眠るれるようになるために
心療内科行った方がいいのか迷ってます。
同じような経験された方、同じようなことありましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ経験はしたことないのですが、足のムズムズは鉄分不足かなと思いました😭
ムズムズした時は鉄剤を飲んで湿布貼るとマシになります!
それ以外参考になるようなことは言えそうにないです💦

はじめてのママリ🔰
まさに同じ状況すぎてコメントしてしまいました!
私も妊娠5ヶ月に入ったばかりの時に流産し今月上旬に死産で出産致しました。
最近人に会う事も出来てきて、来月まで産休なのでカフェ巡りとか一人ランチ楽しもうかなとか考えていますが、どこか満たされない感覚があります。夜もすぐ寝れますが必ず夜中に目が覚めるので結局寝不足で身体もダルさがあります。
私は病院に行くよりは、一人時間に映画を見たりドラマを見たりドライブしたり、マッサージに行ってみたり自分を満たす時間を作るようにしています。まだまだ本調子ではありませんが、時間の経過と共に心も落ち着いつくるのかな?と自分で自問自答しています。お互いゆっくりゆっくり前に進めたら良いですね😌
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
同じ経験をされたとのことで…。とても辛かったですよね。それなのにアドバイスくれてありがとうございます。
この前は仕事復帰の相談のため職場に挨拶に行って、職場の人に「元気そうで安心しました!」と言ってくれる人もいれば、何もなかったことのようにされたり、自分から話した時は「触れちゃいけないんだと思ってました…」と言ってくれたり。
その度に笑顔で元気よく答えてとても疲れちゃって家に帰って涙が止まりませんでした。
そうやって毎日違う日を過ごしてて、
落ち込む日、元気な日、悲しい日、頑張ろうって思う日、
色々な日を過ごして自分に嘘つくことなく、それが時間と共にってことなのですかね。
私も気分転換に色々なことをしてみようかなって思いました☆
あなたもどうか心穏やかに過ごせますように。
ありがとうございました。- 3月30日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど…鉄剤を買ってみます😊
ありがとうございました!