※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公園遊びに誘われたが、親しくない相手からの誘いに不安を感じています。これは純粋な遊びの誘いなのか、勧誘の可能性があるのか教えてください。

園で子供同士仲良かった子のお母さんに公園遊びに誘われてます。私とその人は帰りの園庭遊びで何回か話した事あるくらいで、特段親しかった訳ではありません。
卒園して別々の小学校に行くし関わることはもうないと思ってたので誘われて驚いてます。

ママリさんとちゃんと話してみたかった、性格的に多分似てると思う、公園遊びやよかったらランチでも…みたいな事を言われて嬉しいと思う反面、本当にこれは遊びの誘いなのか疑ってしまいます。

遊びやランチの誘いだと思って行ったらマルチや宗教に勧誘されたって話をsnsで見かけるので、もしかしてこれは…という不安が消えません。

在園中そんな事1回も言われなかったし、話した回数も片手で数えられるくらいで特に話が弾んだ覚えがないから私と話したいと思うか🤔同じ小学校行く子を勧誘したら噂になったりして面倒だから私を誘ったんじゃないか🤔とか考えすぎて胃が痛いです。

これは純粋に遊びの誘いなのか、何かしらの勧誘されるのか…どっちだと思いますか?

長々とまとまりない文章ですみません。読んでいただきありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

勧誘されるかは分からないけど、急にこんな距離詰めてくるのは私は警戒します笑

はじめてのママリ🔰

私も警戒します😅
性格的に多分似てると思う…とか普通言わなくないですか?
勧誘でなくてもなんか変な人だなぁと思ってしまいます💦

きき

まぁ勧誘だったら断ればいいし、やばい人なら別の小学校だからフェイドアウトすれば良いし。
軽い感じで考えれば良いと思います🙂
もし気が合うならよかった〜あの時誘ってくれてありがとうってなりますよね☺️

はじめてのママリ🔰

確かに勧誘疑っちゃいますね💦
どうせ小学校違うなら関わることないでしょうし私なら断っちゃいます!

はじめてのママリ🔰

アム〇ェイだとだいたい家に呼ばれます
会わなかったらフェードアウトすればいいと思います!