※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定帝王切開の日がずれ、麻酔方法に不安があります。手術日が元彼と同じ誕生日になることや、夫が第一子のイベントに参加できないことも悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

予定帝王切開の日が麻酔科医の都合でズレ込みそうです。

元々の予定日だと、背中からの痛み止めが出来ないそうです。1人目の時は産院が違い、しかも緊急だったので、こんなものかな?と思いつつ、痛み止めが飲み薬と点滴だけで痛過ぎて一晩眠れませんでした😓
2人目だと後陣痛もより辛いと聞くし、日にちさえずらせば背中からの痛み止めが使えるのにと聞いてしまった手前、やっぱり飲み薬だけは前回以上に辛いかなぁ…と思いまして💦

ただ!2点悩むポイントがあります。

気にしても仕方ないのですが、手術日がズレると、第二子の誕生日が人生最初にお付き合いした中々クセあり&別れる時ももめまくった元彼と、同じになります😂
第二子は女の子ですが、自分の中で苦い思い出です。
誕生日占いとかを当てにした事がないのですが、性格とかなんか育つ環境とかで全然違いますよね…?

もう一点は、夫が行けるはずだった、第一子の親子レク(多分近場の広い公園の遠足みたいなの)が行けなくなります🥲上の子に悪いなと思いますが、年少でしかも最初のイベントだと記憶に残らないかな、とも思ってます。。

皆さんだったらどうしますか?
いろんな意見が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時背中からの麻酔なしでよくがんばられましたね😭どんなに痛かったかと思います😭

今回はママの負担を考えて背中からの麻酔したほうがいいと思います!

誕生日の件は、生まれ年が全然違うと性格や運気も全然変わると思います。一番当たると言われてる(?)四柱推命では、年が違うと結果も変わるそうです。だから大丈夫だと思います。

親子レクは行ってあげたいですが、ママの麻酔も外せないですから悩みますね。帝王切開の日をもう少しずらすことはおそらくできないんですよね?

私は子供が年少の時、幼稚園の誕生日会イベントに親も行かねばならない事を知らず(蟻より小さな字でお便りの端に書いていた😭)、行かなかったことがありました。本当に申し訳ないことをした!と思ってましたが、子供は覚えていませんでした。

悩みますが、手術日を変えられないのであればトータルで麻酔を優先すべきだと思います。ただでさえ大変な出産ですから、一番ママの負担を軽減できる方法がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

背中の麻酔は硬膜外麻酔でしょうか?
私はあってよかったなと思いました💦
定期的にボタンを押して痛めどめが注入できて、精神的に安心出来ました。

ご不快なお気持ちにさせてしまったら申し訳ないのですが、麻酔科医の都合でずれ込むということなので、日付の変更は仕方ないのかなと感じました💦
飲み薬だけで我慢すると術後大変そうな気がします……。
上の子に悪いなというお気持ちも分かりますが、やはりママリさんのお身体あってこそなのかなと感じました💦
それでどうしても元彼の日を避けたい&上の子に合わせたいのなら、元々の手術日でいかれてもいいかと思いました🙂‍↕️