
夫の言動で気になるのは、出産後のご褒美として頼んだお寿司の量です。妊娠中に我慢していたため、特別に大きなパックを期待していましたが、夫が買ってきたのは少量でした。お釣りも渡されたことが不満で、今でも引っかかっています。
夫の言動で特別怒るわけでは無いけどずーっと引っかかってる言葉ってありますか?
私は第二子出産後のご褒美で、ケチされた事です。
妊娠中から退院した日にずっと我慢していたお寿司を食べる!と計画していました。
夫に2万円を渡し、これでロピアにある1番大きなお寿司パック(妊娠中に下見した時には1〜1.5万だったため)を買って来て!!!と言いました。
しかし夫が買ってきたのは10種二貫ずつの2人前パック。
これじゃ好きなものを好きなだけ食べられずお互い1貫ずつ。
お釣り渡されたけど何のために多めに渡してるのか💢😭
第二子は生後5ヶ月になりましたがいまでも引っかかってます🤣
夫曰く残したらもったいないからと。
妊娠中は食べられる量減ってたけど産んだんだからー!
妊娠してない時なんて定食2人前余裕なのに😭
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります、食の恨みってほんと根深い…⚡️⚡️
私も出産して、帰宅して宅配寿司食べたいと言っていたのですが、夫が作っただし巻き玉子定食がでてきたの忘れられませんwww
作ってくれたので文句言いづらくてなんも言えなかったです🤣
夫が長い出張から帰ってきたらご馳走を食べるのに産後の私のご飯は貴方のだし巻き玉子定食ですか…?ってなりました🥹

ゆっけ
わたしもお寿司を食べたいと言ったらコンビニのお寿司でした😂
当たったのか次の日トイレとお友達でした🥲
ママリ
買ってきてくれたり作ってくれると文句言いづらいですよね😂
だし巻き玉子定食、今なら大喜びなんだけどなぁ🫣
その日ばかりはとびきりの贅沢させてくれよぉぉおって思いますよね🥹