
結婚前に旦那の家事や育児の協力が乏しいことを考慮するべきです。理想的なパートナーを再考してください。
結婚する前の私へ
考え直した方がいいよ
あなたの旦那は自分の洗濯は明日も使うからって回して干すけどあなたが家にいる以上は1人で干し切らないで手伝ってっていわれるよ
皿洗いもしない、料理もできない、やろうともしない、食べてすぐ横になるよ、スマホばっかりだよ
育児もワンオペだよ
育休取ってくれた時は一回2時間ほど見ててくれたけどその間の号泣にやられて、娘はママがだいすきだからーって本当何もしないよ
美容院行きたいからって娘頼んでも俺1人じゃ無理って言われるよ
口癖は疲れた、眠い、だるいだよ
辻ちゃんの旦那さん、太陽くんみたいな男が最高だよ
考え直してね😆
- ゆち(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わーーー😭😭私も旦那と結婚する前の自分に教えてあげたくなりました😭

はじめてのママリ🔰
ママリ見てるとそんな旦那さんだらけで怖くなります🥶
結婚前からそんな兆候はなかったんですか🥲?
うちは杉浦太陽さんまんま(中身)の旦那ですが、これが大多数だと思ってました💦
-
ゆち
思い返せば家事ほぼ私でした🤣
でも私も親が離婚していて父とあと下に兄弟がいたので私の中では家事することはなにも苦ではなくて勝手にやるのが当たり前でした、、その時は何も思わなかったですね💦
その私もわるいか、、笑
杉浦太陽さんまんまの人どこですかー!!🤣- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
私もなんでも1人でやってしまいますよ😂!
私からしたら当たり前の事してるんですが、向こうからしたらすごい感謝を感じるみたいです。
私達はいつも「ありがとう」をお互い意識してる事と口に出すこと。
旦那が寝付くまではギューってする事。
子供に見せてる母の顔を脱いで付き合っていた時の彼女の顔に戻れるように一応努力してます。
旦那には「最近マッチョに惹かれるから鍛えて欲しいな〜今よりも性欲わくかも」って言ってから半年…ムキムキで笑います(笑)
なんか一応お互いにいつでも恋人に戻れるようになんだかんだ自然と努力してるのかなと思います。
ご主人長男ですか?
私の周りには杉浦太陽さんのようなご主人は長男さんが多いと体感感じてます。
義弟は典型的な末っ子なので、多分主様パターンなのか義弟嫁は以前なんか愚痴ってました😅- 3月28日
-
ゆち
感謝は大事ですね😚
感謝してないわけじゃないんだろうけど口に出されないですね、私は言って欲しいから旦那に毎日ありがとうって言ってるのに一方通行です🤣
口に出してもらうよう言ってみます😙
感謝されないと私だけ楽してるみたいな態度取られるのでこのままでは女としてではなく母としての私でしかいられないですね。
体型もあるかな、年々増加傾向で、一緒に痩せようって言っても今日無理ーばっかりです🤣
旦那も長男ですよ
義父もこんな感じに私からは見えているので育ってきた環境問題かな- 3月28日

ママリ
うちもかなり何もしない人でした!
がしかし子供がもう少し大きくなれば子供使って色々指令できますよ😂
子供はパパのスマホとりあげますしなんで何もしないの?って言ってくれますよ😂
うちも超ママっ子でしたがだいぶパパのほうにも行くようになって遊んでくれるようになりましたよ😂
-
ゆち
いいお子さんですね🥺🤍🤍
何もしないの?って子供に言われるパパやばいけどそれくらいしないと動かないのも事実ですもんね🤣
うちも喋るようなったら指令かけまくります笑- 3月28日
ゆち
わーーー🥺同じような方がいて少しホッとしました…((していいのか?笑
はじめてのママリさんも私も毎日お疲れ様です😢🤍🤍🤍
はじめてのママリ🔰
娘さんも私の子と同じ月齢で親近感です♡
女はお腹に子どもがいるって分かった瞬間から、私生活、内面、体色んな事が一気に変わるのに、本当男って何年経っても変わらない独身気分のままですよね😞
どれだけこっちが伝えようとしても一生伝わらないだろうし本当不平等で悲しくなります🙃
お互い本当に本当にお疲れ様です🥹🥹🥹🥹♡
ゆち
親近感です!嬉しい🥹🤍
でも更に2人目もいらっしゃって私よりも何倍も大変な日々ですよね😢
本当にその通り!この女と男の違いにもイライラしてきますよね、、
なんかここまで来ると私シングルでも育てていける気がすると思っています🤣
もちろんそれはそれで大変ですが、、
わかります、本当にこのママの大変さを1週間くらい交代してわかってもらいたいですよね💦
妊娠したら全パパにそうゆう機会、体験みたいなのさせるべき!!!!!