※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が仕事の飲み会で子供を置いて出かけることに対して、私の気持ちを理解してほしいと思っています。子供を置いている自覚を持ってほしいのですが、これは厳しい考えでしょうか。

夫は友達と月に2.3回飲みにいきます。
今月は今日夫の会社関連の人と飲みにいきました。
会社を早上がりして都内に行き(電車で1時間半)終電で帰るそうです。
夫は「仕事の飲みだから!」とすごい主張してくるのですが、仕事とか友達とか関係なく勤務時間外に子供を置いて自分が家を空けて外に出ている自覚を持ちなさいって思うのですが…厳しすぎます…?
それは今日に限ったことではなく友達との飲みもそうです。
今日は電車で終電というのもあり余計にそう思いました。
昼間も夜も私はいるけど、私だって人間だから急に体調が悪くなるかもしれない。
夜に「子供を置いて家を空けている自覚を持て」っていうのは、お酒も入ってて正常な判断もできずすぐに帰ってこれないそういう状況なんだから気を張って欲しい。と思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

月に4〜8回飲み会があります。
私も同じように思いますが仕事だし仕方ないなと思い、終電で帰って来てねとだけ言います😂