※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との会話が少なく、夫婦の時間が持てないことに悩んでいます。子供の寝かしつけ中に旦那は寝てしまい、携帯を触っていることが多いです。改善したいと思っていますが、どうすれば良いでしょうか。

旦那が寝るの早くて全く夫婦の会話がありません。

私が子供を寝かしつけている間に旦那は歯を磨いておりすぐに寝ます。

最低限の会話だけ。

子供は21時には寝ます。

昔はそこから2人の時間があり映画やお酒を飲んだりしていました。

最近は寝かしつけの間にすでに飲んでいます。

私は話したいことがあるのになんだかモヤモヤし、時々イライラもしてしまいます。

眠たいのは仕方ないのはわかっていますが…

たまに起きている時はずっと携帯を触っています。

私の会話はずっと携帯を触りながらであまり聞いてない様子…

改善したいけど無理ですか?😭

たまに子供の寝かしつけをしてくれるのですが、
そのまま朝まで寝るのでなんだか夫婦というかただの同居人みたいです😭

コメント

ぶぶぶ

素直に言ってみるとか😭?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度か言いました😭
    でも、何も改善されず眠たいのに何で寝たらダメなの?って…
    ダメとは言ってないんですけどね…

    • 3月27日
  • ぶぶぶ

    ぶぶぶ

    それは寂しいですよね😭お休みの日にたくさんとか🥲?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休日も変わらずです😔
    日中は家族で出かけたりはしますが、子供交えての会話です。
    2人でゆっくり話せる時間はなくて、金曜日はネトフリでも見よう!と言ってくれますが横を見ればウトウトして先に寝ると寝室に行きます😭
    仕事もそんなにハードではないはずなのに…って感じです。

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

うち旦那が寝かしつけで、そのまま朝までがほとんどてすよ🤣
夫婦の会話なんて、1日に数分あるか無いか…。
同じく聞いてんの🔪って雰囲気です。
それ言っても、じゃ寝かしつけ代わって…。
🔪🔪🔪🔪🔪
たまに寝かしつけから、とか起きてる時はYouTube見てますから。

本当に言いたいことは、ご飯の時に言うとか、何かのタイミングに言います。
日中ほぼ自分時間無いので、子供と旦那が居ない時間が毎日の楽しみで夜更かししまくりです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も伝えないといけない事はご飯や何かのタイミングで言うようにはしています。その話も子供の話ですが…
    以前は紙に書いて置いていたのですがそれすら気づいてくれなくて…
    ラインで連絡事項を伝える時もあります。

    私もみんなが寝た1人時間を楽しめるようにします😄

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです、誰にも邪魔されない時間とても楽しいですよ🙌

    うち、話したって聞いてない感じありますもん。
    子供の大事な事すら…
    スケジュール共有してても忘れて聞いてきますから🔪
    あぁ、こいつと話してもムダだなって思うこと多々あります😮‍💨

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見たかったドラマとか見て楽しみます😊

    わかります。
    すぐ忘れますよね。と言うかそもそも聞いてないんですよね😩
    よくこれで仕事できてるなと思うくらい。←絶対言えないですが笑

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち仕事のことはキッチリやってるんです!
    家庭優先と言いつつ、頭の中は仕事のことでいっぱい…。
    話聞いてないですよね?と言われても、それすらも響いてないようで手に負えません😮‍💨

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭優先!旦那も言ってます。笑

    • 3月27日