
双子の子育て中で、次女が私の顔を見ると泣くことが増え、どう接すれば良いか悩んでいます。赤ちゃんに母親の気持ちが伝わるのでしょうか。
生後5ヶ月(修正月齢2ヶ月)双子の子育て中です。
出産後、4ヶ月の集中治療を経て先月無事退院をしたばかりです^^
最近、よりお母さんの認識があるなぁと感じていたのですが、
抱っこをした時に私の顔を見たら泣き出し傷ついてしまいました🥲。
今まではそんなことはありませんでした。
次女が、ここずっと話しかけたらニコニコして、頭撫でたりすると幸せそうな笑顔、赤ちゃんなりに言葉をたくさん発してくれています。
私が見えなくなると焦って泣いたり…。
昨日、外出をしていて帰宅後に次女を抱っこしたら私の顔を見て泣き出しました。
初めてでショックだったのですが、その後も時間をおいて話しかけたり、頭を撫でるも泣き出しました。
外出して疲れてたので伝わってしまったのかなぁと思ったのですが…。
今日はニコニコする時もあれば、また顔を見たら泣き出して、私もそのまま受け止めてしまい隠れて泣いてしまいました。
長女を抱っこしてると、じっと見るので頭撫でたら遠慮気味に笑ってました。
なんだか、どう接したら良いかわからなくなったのと、お母さんの気持ちって赤ちゃんに全部伝わるのでしょうか?
最近、それもプレッシャーに感じてしまいます。
初めての出産、双子育児のため
優しく教えて頂けますと幸いです🙇♀️
- 初めての双子ママ(生後5ヶ月, 生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも双子です。大変ですね。とりあえず赤ちゃんに感情が伝わるなんてことはないので大丈夫ですよ😃
寂しかったんだね、ママリフレッシュしたよ、ありがとう✨って大好きオーラ出しておけばそのうち元に戻るので平気ですよ。

ひな
双子ママお疲れ様です🤍退院おめでとうございます🫶
もしかしたらママが外出で少しお疲れが伝わって心配になったのかもしれませんね🥹
でも、顔見て泣かれたらショックですよね🥲
うちも同じ月齢の頃私が抱っこするとギャン泣き、旦那が抱っこすると泣き止むという事がよくありました。
最初はこっちの方が長くいるのになんでってショック受けましたがこんな事でショック受けてるとメンタルもたないと思い、今日はご機嫌斜めかな〜?とか言って気を紛らわせてました笑
全部が全部お母さんの気持ちが赤ちゃんに伝わっているわけでは無いと思いますし、気負わないでくださいね☺️
育児に完璧なんてないですし、程々にできてれば良いと思ってます笑
双子ちゃん大変だと思いますが気楽に育児していきましょ👶🏻🤍そしてまた悩み事があったらここに呟きましょ(´-`).。o()
-
初めての双子ママ
早速コメントをありがとうございます🥹♡
もしかすると疲れていたので心配していたかもしれないですね…。
同じような事があったのですね。
私も、ご機嫌斜めかな〜?と受け取って接したら少し気持ちが楽になりました😭
初めての育児でしっかりしなきゃ!となっていたので、とても救われました…。
悩んだ時は呟きますね🥹
本当にありがとうございます✨- 3月29日
初めての双子ママ
お返事ありがとうございます😌
双子ママさんなのですね!
毎日お疲れ様です。
感情がそんな伝わらないのでしたらホッとしました。
前向きに考えて接してみますね!
本当にありがとうございます🥹✨