※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

わたしが専業主婦で子育てしてる間に実家の親が金銭的に困窮し夫にお願…

わたしが専業主婦で子育てしてる間に実家の親が金銭的に困窮し夫にお願いしてお金を20万借りたことがありました。親は返すあてがなく、夫もどうせ返せないだろうから期待してないと言われました
その負い目があり私は代わりにそのお金を返すべくパートを始めました
その間に義実家で同居も始まりましたが断れませんでした

扶養内で家事との両立を考えると短時間で月7万程度のパートで、そのうち二万を返済にあて夫に返していこうと思っていました

でも、パートが始まったら生活費は三万減らされました
それまでおこづかいとして三万渡していたからという理由でした
でも、お小遣いに三万も使ったことはありません全て、食費などの生活費に消えてました。
それでもかつかつだったのに三万減らされ、パートだいがあるとは言え実家に仕送りして生活費も減った分補填して…なんだかむなしいです
夫は手取り40万、今まで十万いれてくれていました。義両親の食事をわたしが作っていて、義両親が食費を五万くれてます。
これからは夫が7万、義両親五万の12万で独身の義妹も時々泊まりで帰ってくるのでその食費もあるのに無償で作り…いやになってしまいます

三万も減らすなら親の返済やめちゃおうかなと思うのですがどうしたらいいですか?

コメント

なぎ🔰

親の返済やめていいと思います!
話し合いで減らすことになっのならともかく勝手に減らされ、かつ同居もスタートなんて、20万なんて旦那さんが快く出しても全然問題ない金額だと思います。
貴方様が負い目に思うとどんどんつけあがると思うので、もう同居になった時点で貴方様は対等かそれ以上のことを夫や義理家族にやってあげてると思って強気で生活したほうがいいと思います!
優しく弱気な態度でいると不思議なことにどんどん食い物にされてしまいますよ🥺
貴方様の立ち位置は自分で掴み取るべきです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    親が迷惑をかけてしまったからこの恩を返さなければと思ってきましたが、なんだか自分だけが損をしてるような気持ちで…
    パートから帰ったら休む間もなく夕飯作り小姑からは嫌みを言われ。もう生きてる意味すらわからなくなりました。なんだかもう、みんな自己中すぎて嫌になりました…好きに使ってやろうと思いました

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

返済やめて良いです。なんならパートも辞めちゃいましょ。
親の尻拭いなんかしなくて良い。

ご主人は今の支出全て把握なさってますか?家賃もない中で、たった7 万しか家に入れない?

光熱費引いたとしても、30万ほぼ丸々自分のお金?
ご主人はそこからちゃんと貯金なさってますか?
ご主人が自由に使える妥当な金額は4万ですよ(手取り1割)。

もしこれでごちゃごちゃ抜かしてくるようなら、家事代行代としてご主人からしっかり時給貰いましょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭いまも親から無心のライン来続けてます。帰る場所もなくて本当につらかったけど、もうなんか糸がきれちゃったような。こんな奴隷のような生活、好きなようにお金使わなきゃやってられないとおもってしまいます

    • 4時間前