
周囲に頼れる人がいない中で、フルタイムで働くことの難しさについて相談しています。特に、病気の時や土曜日の保育園の時間に困っています。夫の転職時に状況を伝えたのに、通勤が長く土日祝の出勤もあり、全てが自分に負担がかかっています。
周りに一切頼れる人がいない方、
どのようにフルタイムで働いていますか?
夫、両親、義実家、ファミサポ、ベビーシッター
どれも頼ることができません。
健康な時は保育園にお願いできますが、
病気の時は病児保育の空きがないと無理。
時間的に遅刻での出勤になります。
土曜日出勤は保育園の時間が短く半日しかできません💦
夫が転職するタイミングで伝えたのに、
通勤に2時間かかる職場で働き始め土日祝出勤。
本当に全部私任せでむかつきます💩💩💩
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃんず🐈⬛
今は在宅勤務での仕事に転職しましたが、それまでは土曜日は子供連れて出勤してました💦
さすがに熱出てる時は休みましたが、それの補填として休日に子連れ出勤や1度お迎えへ行き子供連れて職場に戻って仕事した事もあります😂

たけこ
休むしかないので休んでました💦
ただ、土日祝は休みの会社で働いてました🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
休むしかないですよね💦
ただ休みが続くとなかなか厳しいですよね😣
せっかく新しいところが受かったんですが、試用期間で切られるんじゃないかと震えます🫨- 3月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子連れで出勤OKなところだったんですね😳
そういう対策ができたらいいのですが、子連れはダメなところが多いですよね💦
在宅勤務羨ましいです!
にゃんず🐈⬛
OKではなかったので別室で1人で待ってもらってました💦
当時シングルだったのでもうそうするしかなくて…😅
そういうのが続いて在宅勤務の仕事に転職しました😢
はじめてのママリ🔰
別室待機が許されるだけでも寛大な職場だと思います😭
そういう職場か、在宅OKの仕事に就きたいです💦