
コメント

はるママ🔰
通勤1時間程度を産育休とりつつですが、結婚してから続けてます🙂
うちは夫も車だけど1時間ほど通勤かかるので、どこかのタイミングでは30分圏内くらいのところで働けたらな…と思ってます。

ママリ
電車で50分かけて通勤してました。通勤時間が唯一自分の時間だったので案外苦ではなかったですよ。結果引っ越しのため辞めましたが通勤時間のせいではないので私は続けられてたと思います。
-
はじめてのママリ
電車苦じゃないんですね✨
早起きや支度は大変だったんじゃないですか?- 3月31日
-
ママリ
6:30起床7:30出発でなんとかなっていたのでそこまで大変とは思ってなかったですが、フルで働くと保育園のお迎え時間ギリギリだったのが大変でした!
- 3月31日
-
はじめてのママリ
ですよね🤔でも本当に頑張ってらっしゃいますね、すごいです👏
見習います🫡- 3月31日

はじめてのママリ🔰
子供産む前から働いている所(通勤1時間)で今も働けていますが、子供が小1になったらもっと近場にしようかな?とか思ってます。
-
はじめてのママリ
やはり小学校に入ったときのことも考えるべきですよね…
長い通勤ご苦労様です!- 3月31日
はじめてのママリ
わあ、頑張ってますね!でも疲れますよね…
慣れるもんでしょうか