※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子手帳の体重欄が嫌で、妊娠中のダイエットについて悩んでいます。今の体重を受け入れるべきでしょうか。

母子手帳に体重を書く欄ありますよね?
それがすごく嫌です。

私、身長が低いので、ずっと42~45kgくらいだったのですが、代謝が落ちてきたからなのか、5年前くらいから徐々に増え始め、去年とうとう52kgまで増えてしまいました。
さすがに10kg増はまずいと思い、軽い運動や食事制限など、ゆるいダイエットを始め、2kg減らしたところで妊娠が分かりました。

今度、母子手帳をもらいに行くのですが、体重50kgと書くのも嫌だし、つわりもなく食欲あるので、自然と減ることはないと思います。
つわりで減ってしまうのは仕方ないとして、妊婦なのにダイエットするのは避けた方がいいですよね?
赤ちゃんのためにも、食事制限や激しい運動はしたくないです。

今の体重を受け入れるしかないですよね?

コメント

ゆちゃ

出産したら思う存分ダイエットしちゃいましょう😌!

今はお腹の赤ちゃんのために規則正しい食生活にしないとですよ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですね!
    産後太りとか聞きますが、まずは健康に気をつけて出産、その後、ダイエット頑張ります。

    • 3月27日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    私も産後体重が戻るのか妊娠中からすごく不安だったのですが、完母で育てていたらダイエットせずに3ヶ月ほどで妊娠前の体重に戻ってました😳!
    妊娠前も別に痩せ型ではなかったのでダイエットしようか悩んでますが、、笑

    お体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでください🫶

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々ありがとうございます。
    そうなんですか!
    母乳に全部栄養がいってしまったのでしょうか?
    自然と元の体重に戻るなんて、素敵です!
    夜泣きやミルクの対応で寝不足にもなりそうなので、体力も必要ですよね。
    体調と相談しつつ、ちょっと落とせたら嬉しいです。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

食事を見直すくらいなら問題ないとおもいますが過度なダイエットはよくないとおもいます😭体重もそのまま書くのがいいかと、、、!誰も体重みて重い軽いを判断してるわけじゃないですしママの体重も赤ちゃんの成長にとってひとつの大事な目安になるので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    元々、暴飲暴食しているわけでなく、食事はカロリー低めなのですが、アイスが大好きでほぼ毎日食べていたので、ゆるめダイエットではアイスを週2とかにしていました。
    栄養バランスを考えつつ、アイス減らすのは続けてみます。

    • 3月27日
はままり

私も身長152くらいのチビで
今までずっと痩せ型で45キロとかだったのにパート辞めた➕年齢のせいもありここ数ヶ月で50キロ行ってしまいました、、
けど、BMIは標準でしたよ!身長と体重でBMIわかるので調べてみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    149cmでBMIは22.52だったので普通の枠には入っているものの、適正体重よりは1kgちょっと重いようなので、元気に生まれたらダイエットしようと思います!

    • 3月28日