※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

愛知県瀬戸市の公立保育園で提供されるお茶の種類と、水筒持参が禁止かどうかを知りたいです。特に、我が子は麦茶以外が飲めないため、入園前に心配しています。

愛知県瀬戸市の公立保育園にお子さんを通わせている方に質問です。


園で提供されているお茶は何かご存知でしょうか?
また、水筒持参が認められていないというのは事実でしょうか?

知り合いの公立保育園では、ほうじ茶らしく、、☹️
公立は全園ほうじ茶なのかなぁと知りたくて☹️

我が子は麦茶以外飲めないので、入園を控えて心配しております。
今必死でほうじ茶を練習してますが、おえっとなりなかなか飲めずです☹️

水筒持参も不可となると、これから暑いのに水分補給どうなるのかと思ってます。

入園予定の園に聞こえかと思いましたが、入園前からなんかいろいろ質問したり、方針に難色を示してマークされるのも嫌だなぁと思ってしまい、、、
こちらで質問させていただきました😅

コメント

あいるん

公立保育園行ってます!

すみません、お茶の種類は分からないです💦💦
子供に聞いても、茶色としか😅

水筒持参が不可がどうかは分かりませんが、お茶は園で準備するので水筒は不要です、ってスタンスです。
夏場もです。こまめに水分補給してもらってると思ってます。

市外から瀬戸市に転園しましたが、前のところは毎日水筒持参だったので、私は1個荷物減って楽でした😊

水筒持参が不可なのか、お茶の種類が何か、ぐらいは聞いても全然問題無いと思いますよ‼️
それぐらいでマークとかされないと思います❣️
保育園の先生方、みんな優しいです☺️