
コメント

はじめてのママリ🔰
パートなら幼稚園でもいいのでは?
フルパートでなければ。
どのくらいガッツリ働きたいかにも
よりますよね。

はじめてのママリ🔰
今幼稚園通ってます!
フルパートできないことはないけど、そういうお友達ほぼいないので
預かり保育かわいそうになるだろうなぁ…って感じです😮💨
-
はじめてのママリ🔰
預かり保育やっぱ少ないですよね〜……
幼稚園のママさんはパートか専業主婦のイメージなので私も……フルパートあんま見た事ないです…😢
幼稚園行事多いですもんね……- 6時間前

しろくろ
幼稚園は長期休みの預かりないところ多いので、確認された方がいいですよ。
上の子が行ってた園は夏休み数日しか預かりなかったです。
みなさん扶養内パートでした。
あとはプールの見守り当番あったり、給食当番ある園もあるそうなので、親がどれくらい行くのかも調べた方がいいかなぁと。
-
はじめてのママリ🔰
そんなにいっぱい行事あるんですね……
家から距離の遠いい幼稚園ばかりなので今から考えるとひぇ〜ってなります🤣
どっちの方がいいのでしょうか……😩😩- 6時間前

にゃんず🐈⬛
幼稚園いれてフルで働いてたことありますが何かと毎月平日に休まなきゃだし長期休みの預かりも毎日あるわけでもなく…って感じでした💦
毎日延長利用してフルで働いてる人もいませんでした😂
ガッツリ働く事が決定してるなら保育園の方が便利&安いです✨

🐼桜華🐼
幼稚園通ってますが、夏休みに預かり保育がないですし、毎月親が参加する行事もあったりで、子供が通う幼稚園ではフルパートしてる方は居ないですね…
お迎えも14時ですし…
時短パートされてる方は何人かいらっしゃいます。
フルパート希望なら、保育園の方が良いかと思いますね🤔
はじめてのママリ🔰
できるならフルパートがいいですが
幼稚園だとそうはいかないですよね😢
はじめてのママリ🔰
幼稚園だと、フルパートだと
やっぱり保育園にしておけばよかった!と思うくらい行事多かったり、預かりの代金が高い所が多いかと。
預かりの代金が高いと「なんでパートやってるのか分からない」とかの状況になるので、預かり料金安い幼稚園か保育園が無難かと。
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね〜……
預かり代金の事考えると最初から保育園にしとけば……ってなりそうですよね……幼稚園だと入園、制服やらで莫大なお金もかかるし……。
保育園って3歳からでも入れるもんですかね?
はじめてのママリ🔰
探せばあるかなと。
ただ入れるかはまた別問題で
点数高い人からなので
求職中だと不利かもですね