※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠した際に初診を受ける病院を選ぶ基準について教えてください。

妊娠して、初診に選ぶ病院はどんなところを選びましたか?
家から近いとか、口コミがいいとか、大きい病院だからとか、、
なにか意識して選んだことがあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

初診は家からの近さにしました!

あとは無痛が良かったので
途中から無痛やってるクチコミのいい
別のところに行きました!


余談ですが、1人目の時
産まれてきたけどちょっと
臍の緒2周首に絡まったり
羊水飲んじゃったみたいで
処置が必要だったんですが
大きい病院だったのでその場ですぐに先生が来て
やってもらえたのはよかったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家からの近さ、やっぱり大事ですよね!

    徒歩10分圏内くらいのところに総合病院があって、産婦人科の口コミもまぁまぁ良かったのですが、車で30分くらいの綺麗な産婦人科の病院にも惹かれてて笑
    なにかあったら赤ちゃんも母体もしっかり見てくれるのは大きい病院ですよね、、🥹

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

家の近さ、個室かどうか、ご飯が美味しいかで選びました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋の環境だったりご飯も大事ですよね!いろいろ調べてみます!!💞
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月27日
はじめてのママリ

家から近くて妊婦健診毎回4Dがあってエコー動画がもらえる産院を選びました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー動画が貰えたりするんですね!
    それは惹かれちゃいますね💕︎
    うちの近くにもあるのかなぁ、いろいろ調べてみます🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日
スノ

家から近いところを選びました!
車で25分の距離が1番近くて、口コミも良く完全個室、ご飯が美味しいとのことだったので決めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような条件の病院が候補にあがってます!笑
    ご飯の美味しさ大事ですね🍚💞
    ありがとうございます!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

1人目は、出産がとても怖かったので、里帰りで完全無痛で有名な個人病院にしました。ところが途中でハイリスクになり、里帰り前から病院を転々とし、最後は大きな病院で2ヵ月入院、何とか里帰りしました。こんな経緯から2人目は、最初から自宅に比較的近くて24時間無痛対応の周産期の大きな病院にしました😄大きい病院は色んな妊婦さんをみているので、先生がとても落ち着いて安心できます。1人目のときはどこもうちじゃみれないとか言われて不安しかなかったです。
妊娠出産って、本当に何かあるかわからないなって実感しています😢
健康で何もなければ個人院って、最高ですが、何かあると個人院はすぐ転院になります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生が落ち着いて対応してくれるのはありがたいし安心しますね!
    大きい病院のメリットですね!🤔
    一応家の近くの総合病院も候補にはあがってはいるのですが、悩み中で、、
    何かあった時のことも考えて検討してみます!ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 3月27日
ママリ🔰

個室、値段、距離、すぐ転院かけがちな個人院にしました!受診してみてあんまりにも相性が悪そうな先生だったら違うところに行こうと思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生の合う合わないありますよね笑
    1回受診して雰囲気みるのもありかなぁ、、笑
    ありがとうございます💞

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

無痛あり、家からの近さで選びました!
家から15分の産院でしたが、本当よかったです!理由は、陣痛中の車移動本当にしんどくて、早く先生や助産師さんのところに行きたいと思ったためです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛中の車移動、、想像するだけで辛いです‪🥲‎
    やっぱり近いところだと安心ですね!!
    ありがとうございました✨

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

義母のすすめで近い、ご飯美味しい、個室がきれい
の産院選びましたがとんでもない所でした💦
適当な事言って毎日のように帝王切開してるし、母乳量も見向きもせずミルクをガンガン飲ませるし最悪でした💦
口コミ、評判、先生の相性、って大事だなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとまぁ!!とんでもないですね💦
    その3点重要視させていただきます、、!ありがとうございます!

    • 3月27日
初めてのママリ

田舎住みなので産婦人科が全然なく、
車で30分かかるのですが、隣町の総合病院に行っています😂

先生も看護師さんも良い人で良かったです♡

里帰りするのですが、分娩先は口コミが良かった所に決めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口コミ大事ですね!しっかり見てみます!私も田舎住みで同じような感じです😂
    ありがとうございました!

    • 3月27日