※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

赤ちゃんに会席料理を与えようとする親戚に困っています。離乳食中期のため、まだ試していない食材に不安があります。外食時に取り分け離乳食を始めるのはいつ頃が適切でしょうか。

会席料理を赤ちゃんに食べさせたがる親戚について。

生後7ヶ月で現在離乳食中期に入ったところです。
初めての育児で何も分からないので離乳食の本を書い、月齢に合わせて食べられる食材を調べ、なるべく素材のまま与えて苦手なものは赤ちゃん用のだしやホワイトソースなどで味付けをして食べさせていました。

昨日親戚で集まる機会があり、会席料理を頂いたのですが、親戚のおばさんおじさんたちがやたらと娘に会席料理を食べさせたがるのです…
里芋は大丈夫でしょう?と煮付けをあげようとしたり、白身だから大丈夫だとヤマメの塩焼きを与えようとしていて、大人用の料理を与えるなんてとビックリして止めたのですが、大げさだと過保護扱いされてしまいました。
まだ試してない食材だしアレルギーの可能性もあることを伝えたら「食べてみないと分からない」と言われました。

昔はそうやって食べさせるのが当たり前だったのかもしれないし、料理本に載ってることが全てではないとは思いますが突然のことでビックリしてつい拒否してしまいました…
赤ちゃんが食べてるところを見たかったのかなと今になって思いますが…食材がOKでも大人用の味付けだと赤ちゃんにとっては濃いですよね?💦
そういった外食時の取り分け離乳食?はいつ頃からしても大丈夫なのでしょうか?
皆さんなら同じ状況だったらどう対応してましたか?

コメント

ゆう

アレルギーとかもまだわからないので勝手に食べさせるのやめてもらえますか?
命にも関わることなので!
とキッパリ
旦那か実母から言ってもらいます。笑

  • ひよこ

    ひよこ

    そうですよね!私の考えが間違ってなかったようで安心しました😭
    ありがとうございます!

    • 3月27日
はじめてのママリ

初めての育児なら、心配で当たり前です☺️あなたには責任がありますからね。
親戚には責任がないので、おもちゃ扱いですよね💦
子どもが2〜3歳くらいになると、「あの時なんであんなに慎重だったんだろう」ってなります(笑)
結果論なんですよ。経験値というか🤣
だから2番目以降はいい意味で適当になれるんですよね👍️
初めての子ならそれでいいんです。
慎重に自分の思う順序で勧めていくことで、それが確信にいつかかわるんです。
親戚たちのいうことなんて気にしちゃ〜ダメですよ😉

  • ひよこ

    ひよこ

    本当におもちゃ扱いです😭
    そう言って頂いて安心しました!
    適当になりたいと思いつつなかなか心配が勝ってしまって💦
    ありがとうございます😊

    • 3月27日
せな

いやいやいや‥普通に断ります💦
過保護って!
食べてみないとわからないって、食べて何かあったら責任とれるんかい!って感じですね😅💢

私は一歳過ぎて、子供の様子を見ながらとりわけ(素うどんとか、甘口カレーとか)あげていきました!

周りになんと言われても、そこで流されて後悔するより、そんなこという義親族と縁が切れてラッキーをとります!ひよこさんは間違ってませんよ!

  • ひよこ

    ひよこ

    どうせ責任取れないくせに!ってなりますよね😫
    本当に周りに流されそうな空気を押し切って良かったです💦
    ありがとうございます!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

やめてください!!と少々大袈裟にきつく言います。
やめないなら二度と会わせません。
私は離乳食めっちゃ適当にやってますしBFばかりあげてるゆるいママで、
今同じく7ヶ月です。
大人の取り分けはまだまだ早いと思います。
塩分や糖分、タンパク質量などは適量を守らないと内臓に負担がかかりますよね。
小さめに生まれた子だし、そこだけは気にしています🥹
なのでキレますよ😂笑

  • ひよこ

    ひよこ

    やっぱりそうですよね!?
    私も適当にやってるつもりでしたが取り分けは早すぎますよね😭
    私が真面目すぎて引かれたのかと思ってモヤモヤしてましたが安心しました…ありがとうございます!

    • 3月27日
ママリ

ひよこさんの対応、間違ってないと思います!
まだ小さいお子さんを守れるのは親だけです😊
過保護にもなりますよね🥺
懐石料理の場で食べてみて何かあったらどう責任とってくれるのって感じです😣
外食時の取り分けは1歳過ぎてからでした☺️

  • ひよこ

    ひよこ

    そうですよね!
    多少空気を悪くしても断って良かったです😞
    ありがとうございます!

    • 3月27日
ママリ

うわぁ💦大変でしたね😰
仰るとおり食材自体は問題なくても味付けが濃すぎますよね💦

取り分けはせめて離乳食終わってからかなぁと思ってました。
1才ちょっとくらいですかね。

ほんと適当に言いやがってイライラしますね~😊
母親なんですから心配になって当然です!

  • ひよこ

    ひよこ

    ずっとヒヤヒヤで怖かったです😭
    やっぱり1歳すぎてからですよね💦
    今はそんな時代なのね〜とか言われてモヤモヤしてました…ありがとうございます!

    • 3月27日