
子供のために苦手なママ友と遊ぶべきか悩んでいます。価値観の違いや無理な誘いに困っています。皆さんはどうされていますか。
子供のためなら大っ嫌いなママ友(?)とも我慢して遊びますか?
子供が仲のいい子のお母さんが大の苦手です。
色々と価値観が合わなすぎるのと、向こうが年上で公務員だからか無意識に見下されてマウント取られまくってるのに気付いてから、顔も見たくないくらい本当に無理になりました。
もう何ヶ月も遊びの誘いを断ってるのに、子供が遊びたがってるから遊ぼうと何回も言ってきてうんざりしてます。
うちの子は遊びたいって言わないから尚更です😇
スッピンに部屋着でのんびりしてる休日にいきなりピンポンしてきて「今から遊ぼう」とか、夕方の忙しい時間に電話してきて「今から遊ぼう」とか、本当にうんざりなんです。
高速道路使っての遠出でも幼稚園児にジュニアシートはおろかシートベルトさえしない人です。
価値観が違いすぎます。
でも遊んだほうが子供は喜ぶんだろうなぁ。
子供のために我慢するべきなのかなぁって毎日悩んでます。
みなさん我慢して遊んでますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

sii.
自分の子が遊びたいって言ってないなら
遊ばないですね🤣

はじめてのママリ🔰
遊ぶわけありません😇
子供同士は幼稚園で遊んでもらいます💦(笑)
-
はじめてのママリ🔰
すごくスッキリしました😂
子供達だけで勝手に遊ぶ年齢になるまで休日のお誘いは断り続けておきます😂- 3月26日

はじめてのママリ🔰
無理に会わなくていいと思いますよ。
うちも園以外で会ったことないです!
小学生になって子供だけで行き来するようになってからでいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
みなさんにそう言っていただけてスッキリしました!
あと数年もしたら好きに遊びに行けるし、断っておきます👌🏻✨- 3月27日

はじめてのママ🔰
仲良くても園以外遊ばせなかったです。興味ない人と過ごすのつまんないです。
-
はじめてのママリ🔰
本当つまんないです!
園で遊べれば充分ですよね!- 3月27日

はじめてのママリ
めっちゃ分かります!
子供は遊ばせたら喜ぶだろうとは思うけど、うちの子は遊びたいとは言わないので理由つけて断ってます
向こうの親と価値観が合わないとストレスですよね…
いきなり来られてもって思いますよね。
うちは毎回うちの家で遊ぼうとしてくるのと平気で下の子も預けてくるのが苦痛でNGになりました…
-
はじめてのママリ🔰
え!預けてくるんですか!?
あり得なさすぎますね…
最近は毎日連絡来てて本当にうんざりです😭
しかも予定があるから断ったら「〇〇が号泣してる」ってわざわざ言ってくるんです😇
知らねーよって言ってやりたいです笑- 17時間前
はじめてのママリ🔰
今日〇〇ちゃんと遊ぶよって言ったら大喜びはするんですけど、自発的に遊びたいとは言ってこないです😂