※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

第二子妊娠中の女性が、義母との関係や過去のストレスからマタニティブルーや鬱状態か悩んでいます。義母との関わりを遮断したいが方法が分からず、メンタルも弱っている状況です。

マタニティブルーでしょうか?

第二子妊娠中です。

第一子出産時、出産後
義家族からとても酷いことを言われました。
行動もストレスなことばかりで
旦那も理解してくれず夫婦喧嘩は絶えませんでした。

しばらく経って
妊娠出産とは関係ないことで
義母から攻め立てられ

正直義母とは関わり合いを持ちたくありません。
ですが仕方ない関わってました。

あちらも旦那の前では如何にも嫁を大切にしてる
って感じですが、言葉の節々に感じる
女のいやーなやつ。
旦那には理解されるわけもなく。

ってことがあり、第二子出産、出産後も
まためちゃくちゃにされるのでは。
早めに遮断しないと。
でも遮断の方法が分からない

メンタルただでさえ弱ってて旦那と喧嘩する気力もない。


マタニティブルーなのか
もう今までの事が積み重なって限界迎えて
ただの鬱状態なのかわからないです。

何事もなくストレスフリーで産みました。

となっても義母の存在には常に苦しめられてるんですよね。

コメント

そらち

私も今義母のせいでメンタルズタボロです🤮もうそういう生き物なんだろうなと思います。。。

  • ママリ

    ママリ


    旦那さんは気持ち分かってくれますか🥲?
    私に対しての配慮皆無でそこが1番辛いです。

    • 3月27日
  • そらち

    そらち

    たしかに旦那様が味方になってくれないと辛いですよね…
    我が家はそこの理解があるのは救いかもです…
    でも一から十までちゃんと説明しないとわかってもらえないです😭

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ


    お互い妊娠中なのに…🥲

    話し合いができない相手と結婚したことにとても後悔してます。

    • 3月27日
  • そらち

    そらち

    ほんと妊娠中にやめてほしいですよね。。

    生まれてからもっとストレス増えそうです😫

    • 3月27日