※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
家族・旦那

旦那の言葉にイライラしている女性が、育児の大変さやストレスを感じています。喧嘩を避けつつ、自分の気持ちを伝える方法を探しています。

旦那の愚痴ですすみません💦

夜ご飯の後久しぶりにアイスを食べていたら旦那から「間食ばっかでだから太るんだよ」と真顔で言われて、たしかに妊娠前よりかは出産して太りました。自分に甘くてダイエットしてない自分が悪いです。
でも、初めての子供で初めての育児で毎日大変で、旦那とか周りからは「専業主婦楽でいいな、子供が寝てる時は一緒に寝てるでしょ」とか直接言われないですが思われている感じがして、実際楽でもないしやる事が多すぎます。
寝かしつけも夜泣きの対応も全部自分。
出産してから連続して長く睡眠なんてしたことない。
1人でイライラしてたら、その態度が出ていたらしく
「その態度きもすぎ」と言われて隣でイビキかいて寝ています。
たしかに旦那は仕事してお金稼いで来てもらってます。
でも、仕事してる=偉い。なんですか?
プライドが高すぎるので喧嘩になると絶対謝りませんし、口も聞いてくれません。暴言しか言われないので極力怒らせないようにしています。
ただ今回のはストレス溜まっているのかぷっちんきました。

長い愚痴ですみません。
みなさんは、旦那にイラついた時どうしてますか?
喧嘩をせずに自分の気持ちを言いたいです。

コメント

初めてのママリ🔰

体重は妊娠前に戻せましたが、見た目が違くなっていて似たようなこと言われたことあります!


イラついた時は寝てる旦那に暴言吐いてます😂😂

はじめてのママリ🔰

もしかしてモラハラ気質ありますかね?😹
しんどいですね😿