
コメント

はち
うちは、そのままにする予定です。
上の子もそのままです。

はじめてのママリ🔰
健康保険は所得に関係なく好きな方に入れることできますよ!
-
🐰
そうなんですね!勝手に所得の多い方だと思ってました😂😂
ありがとうございます!- 3月26日

はじめてのママリ🔰
旦那さんの会社(健保)次第です🙆♀️基本的には所得の多い方と言われることが多いですが、まれに少なくてもOKの所もあります。旦那さんの方がまだ福利厚生が良いなら旦那さんの方に確認すると良いと思います。
私の会社では夫婦の所得証明書を提出して自身の方が所得が多いことを示さないと子どもを扶養に入れられません。なので復帰しても最短で翌年6月以降でないと所得証明書がないので変えられません。
税扶養ならどちらの扶養に入れても大丈夫です。
-
🐰
なるほど、、、健康保険の扶養と税扶養のふたとおりあるのですね、、、
無知でお恥ずかしいのですが、税扶養は何に影響するものでしょうか?💦💦- 3月27日
🐰
ありがとうございます☺️