
子育て中の女性が、買い物中に子どもに怒鳴ってしまったことを悩んでいます。疲れやストレスから感情的になり、自己嫌悪を感じています。優しい母親になりたいと思いながら、心の傷が残ることを心配しています。
怒鳴りすぎてしまいました
愚痴です
車でお買い物に行ってました
一店舗目(ユニクロ)ここは行きたくないというので諦める
ニ店舗目スーパー 隣のコンビニに行きたいと泣く
眠いと機嫌が悪くなるタイプなのでドライブがてら寝かそうと車を発進すると、コンビニに行きたかった!!と大泣き。
行きたかったよね、また行こうねと声を掛けても無意味。
とにかく泣き続ける
気晴らしに自分の好きな音楽をかけたらこの曲は知らない!!!!と大泣き
疲れ果てて、怒鳴ってしまいました
いい加減にしろ!!
○○のせいで買い物行けないじゃん!
眠いなら寝ろ!いい加減に寝ろ!
なんでも思い通りになると思うな!!!
意地悪言ってしまいました。
言っちゃダメだってわかってるんです、勢いに任せて出てしまいました。でもこれが本心だったんです。
旦那は仕事の都合で一年会えずワンオペしてます。
心が折れそうです。
もっと優しい母親になりたかった
穏やかに子育てしたかった
自分のせいで子供の性格歪んだらどうしよう
完全ワンオペ、フルタイム正社員
疲れました。本当に疲れました
起きたら謝って、ハグしようと思います
心の傷は消えないですよね
涙が止まりません
質問じゃなくてごめんなさい
毎日怒鳴ってるわけじゃないんです
手は出してないです
吐き出したかったんです
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月)

ピィ
毎日お疲れ様です🥲💨
自分が疲れてる時にグズグズだとイライラしますよね。。
大丈夫です!!
そのくらいでは子供はめげません🙂↕️
心の傷も明日謝ってハグして仲直りすればすぐ消えるようなかすり傷です💨
私はイヤイヤ期前は全然怒らない母でしたが今では怒る事ばっかりです🥹
ですが冷静になったら怒った理由を言って、謝って仲直りしてって感じです😊
それでもお母さん大好きっ子の優しい娘に育ちました🙂↕️
1年ワンオペフルタイムは本当にお辛いですね。。
どちらの両親も頼れないのでしょうか😣?
ママさんも一人でゆっくりする時間がないとです🥺
コメント