※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

30代で子どもがいる中、理想の転職条件を探しています。理想は年間休日120日以上、時短勤務で手取り22万以上ですが、現状は休日86日、時短勤務で手取り25万です。理想に近い働き方をしている方はいますか。

30代子持ち(4歳と1歳)での転職って厳しいですよね…。

理想は
年間休日120日以上
時短社員で16時には退社
手取り22万以上

現在が
年間休日86日
時短社員で10:00〜16:00
手取り25万

手取り22万以上で時短で休みも多くてってそんな職場無いですよね?
↑の理想に近い働き方してる方いますか?
どんな仕事ですか?

コメント

ママリ

41歳で時短正社員で転職しました。

年間休日120日以上、
9時〜16時、
手取り21万くらいです。
手取り22万以上ってフルタイムで額面30万以上無いと駄目ですよね。なかなかハードルは高いと思います。まず、時短正社員で転職できる会社が少ないとエージェントに聞きました。

いまはリモートが柔軟にできて、フルフレックスなので、保育園や学校行事にも有休使わずに行けるので働きやすいです。
リモート&繁忙期は子供たちが寝てから仕事してたりします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時短正社員は少ないですよね…
    東京なら求人サイト見てても見当たるのですが、近くでは無くて💦
    東京の会社でリモートとかなら良いんですが出社も必要となるとちょっと厳しいなぁと😥

    時短正社員羨ましいです😭
    ちなみにどんな職種ですか?
    やはり都内の会社でしょうか?

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    都内の会社で職種はコンプライアンス系です。あまり競争率が高い職種では無く、女性は少ないです。

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

手取りで22万以上だったら最低でも額面26くらいないと無理ですよね。
フルだったらいけるかもですが時短でそれは転職は無理だと思います。
好条件みんなそこで働きたいってなるのでどのみち倍率すごく高いと思います。

はるか

20代後半で子供1人ですが、
9:00-17:30
年間休日125日
ですが手取り30万です🙂

技術職です!

みかん

職種によりますね!

手に職とか特殊な職種希望とかじゃないですよね?
理想のように働いている方は産休育休取る前からそこで勤務していて、妊娠前に手取りで30万以上稼いでた人だと思います。

転職となるとすごく難しいかと。
そもそも転職後すぐ時短勤務できる会社が少ない。時短で手取り22万位上となるとそれもかなり厳しいのでは。
奇跡的にそのような求人があったとしても競争率が高いでしょう。

  • みかん

    みかん

    22万位上→22万以上
    誤字失礼しました。

    • 3月27日