
一歳の息子が下の子に手を出すことに悩んでいます。家事中に下の子を優先してしまい、上の子がヤキモチを焼いているようです。叱ると逆効果で、どう対応すれば良いか教えてください。
一歳の息子が下の子に手を出します。
上の子優先に、、、とはしてきたつもりですがやはり家事の最中エルゴで抱っこしてたり、授乳してたり…と下の子を構う時間が多くてヤキモチをやいてるのだと思います。
だめ!と叱れば叱るほどさらに叩こうとしてきます。
今日は片手におもちゃを持っていたため(これで叩かれたら怪我する!と思って)上の子と下の子を引き離そうと突き飛ばしてしまいました。
押された上の子の顔が忘れられません。
もちろんその後フォローはしましたがなかなか2人育児うまくいきません、、、
寝る時も夜間授乳のため上の子はパパと寝ています。
やはり寂しいのでしょうか?
同じように上の子が下の子に手を出したり意地悪をしたりしていた方いますか?どのようにして解決されましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
寂しいんだと思います🤔
まだ1歳でも赤ちゃんですしね🤔
下の子は授乳以外は放置してます。
抱っこしたら上の子は嫉妬して余計叩きますね🤔
ママリで見かけたことありますがいきなり不倫相手と同居生活送ってる感覚と同じというコメント見て納得しちゃいました😂

はじめてのママリ🔰
1歳はまだベビー扱いの我が家です🤣
2人目が1歳9ヶ月で3人目が生まれました。
もはやらどちらも赤ちゃん扱いです🤣
1歳には「だめ!」とは言わなかったかなぁ?
その頃、1番上が嫌なことは全て「NO!」だったので、「NO!」で統一されてましたね〜🧐
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりどちらも赤ちゃんですよね😫💦だめ!って言いがちです😢
違う言い方も考えてみます!
ありがとうございます😊- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
でも、そんな余裕無いですよね🤣
私も2人目3人目だから、赤ちゃん扱いでのらりくらりやってこれたようなもので…
ママも心落ち着いて、2人を可愛がってやれることが何よりだと思いますよ☺️- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭まだまだ未熟で結果2人とも寂しくさせてる気がします…
ゆったりと2人を可愛がってあげたいです🥲🩷ありがとうございました!!- 3月26日

しゅがー
うちも今そんな感じです🥹
泣いてても授乳以外はおしゃぶりさせたりして基本放置しています。
授乳時に近づいてきたら「よしよしだよーって」声をかけてよしよしさせるようにしてますが、やはり頭をはたいたりしちゃってます😭
とにかく寂しいみたいで授乳が終わった瞬間、「なーいない」と言って自ら抱っこしてベビーベットに運ぼうとするくらいです😅
そして運び終わったらすぐ抱っこー!です。(しかも横抱きです🥹)
夜間もパパと寝ると夜泣きが酷くて私と寝ると夜泣きがありません💦
なかなか2人年子は難しいですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ほんと同じですねー😫
うちの子はベビーベッドを指さして赤ちゃんベッド〜って言います。笑
やっぱりまだまだママ!の時期ですよね😢年子難しいです…
お互い頑張りましょうね🥺同じ立場の方からのコメント嬉しかったです!ありがとうございます😊- 3月26日

退会ユーザー
年子育児で同じことがあり1番の悩みでした。
上の子ファーストはもちろん、下の子は上の子の手が届かないように物理的に離す、くらいしかなかったです。しんどいですよね…今は毎日2人仲良く遊んでます。
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
今は2人仲良く…と聞いて希望が見えました!!差し支えなければ何歳頃から一緒に遊べるようになったか教えていただけますか??- 3月26日
-
退会ユーザー
下の子が1歳になって歩けるようになると、少しずつ対等に遊べるようになりました!もちろんおもちゃの取り合いだったりもありましたが、体格も同じくらいになってきて上の子が下の子をいじめるような構図にはならなかったです。まだまだ大変だと思いますが、下の子が3歳くらいになるとびっくりするほど楽になりますよ☺️
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かにまだごろごろしかできないので体格差もあって心配で…
仲良く遊べる日が待ち遠しいです🥲🩷
びっくりするほど楽になる!また希望がもてる言葉ありがとうございます✨がんばります!
ありがとうございました😊- 3月26日

はじめてのママリ🔰
うちも1歳10ヶ月の娘がいます😊
まだ赤ちゃんの認識ですね✨✨ばぶちゃんです😂😂
1歳だと自我の芽生えもありイヤイヤ期も入ってきて大変ですよね😊娘もまだママママ!って感じなので、寂しいのではないでしょうか?🥹やはり下の子は泣く時以外は放置して上の子に思いっきりかまってあげることでしょうか🤔それかパパが休みの日にはパパに下の子を任せて上の子はママとお出かけしたり外食してきたりしてみてはどうですか?😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり赤ちゃんですね😂ばぶちゃんですよね🥺✨一人っ子のときは存分にばぶちゃんしてもらえてたのにそりゃ戸惑いますよね…
そうなんです!イヤイヤ期片足突っ込んでます😅
産後調子がなかなか良くならないのを言い訳に休みの日の公園遊びもパパに任せてしまいがちでした…反省です。外食いいですね!やってみます😭✨ありがとうございました😊- 3月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱり一歳はまだまだ赤ちゃんですよね。産まれたばかりの頃は下の子も授乳おむつ以外はほっておいたのですが最近は寝返りもするようになって目が離せなくなりました…
いきなり不倫相手と同居😂自分に置き換えたらストレスフルです😫
しっかりケアします!!ありがとうございます😊