
コメント

はじめてのママリ🔰
なんの給付金ですか??

はじめてのままり
出産手当金は出産手当金申請書の医師記入欄を医師に書いてもらい、必要事項を埋めて出産後提出です。
育児休業給付金は出産後、会社に申請です。
出産直後から産後休業期間(約一ヶ月)があり、その期間が終わり次第、育児休業期間開始です。
申請は出産後会社に申請してれば、あとは会社側が全部申請してくれます。
ただ締め日なのど、申請期間というのがあるので大体育休給付金は半年後くらいです。
その間に出産手当金などは入金されます。
-
はじめてのままり
私は8月出産で1月が育休金初回でした!
- 3月26日
-
ままり
そうだったんですね!!!
- 3月26日
-
ままり
詳しくご丁寧にありがとうございます!!!
ちなみに税金ってどのように引かれました
か??
以前 TikTokで産休入る頃に一気に引かれたと見たことがありまして🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 3月26日
-
はじめてのままり
なんの税金ですかね?
私は引かれた記憶はないです!
住民税は育休中に請求書が不意打ちに来ましたね🧐- 3月26日
-
ままり
すみませんどこまで何が引かれるか私も分かっていなくて、、、
とりあえず不意打ちに来たって事ですねありがとうございます!!🤔🤔🤔🤔- 3月26日
-
はじめてのままり
ですね〜でも産休付近は無休なのでそれまでの社会保険料など通常引かれるものは会社の給料から引かれてた気がします。給料の方が少なくてマイナスの場合会社に振り込みだと思います!
会社から以外は引かれようがないので何かあったら請求書きますが、たぶんそれはないと思います!- 3月26日
ままり
分かりにくい質問ですみません泣
産休、育休中の給付金でして、
出産手当金、育児休業給付金についてです!
出産育児一時金はすでに病院窓口で申請完了してます🙇🏻♀️
他の給付金があんまり分かってなくて一気に入るのかとか出来るだけ早く貰える方法とかもあればそれも気になってました🙌🏻
はじめてのママリ🔰
ご自身で全て申請ですか??それとも会社がしますか?会社が手続きするなら、できるだけ早くもらえる方法はないですね😅会社次第です!
ままり
会社を通す形になります!
なるほど、、ありがとうございます😭
ちなみに1ヶ月ずつ入るような形になりますでしょうか、、?
はじめてのママリ🔰
雇用保険であれば育休手当は基本的に2か月に1回です。育休が終わった後にしか申請できないので遅ければ最初の支給が育休開始半年後とかになります。これはもう会社が早くしてくれるかしてくれないか次第ですが💦
ままり
育休が終わった後の申請になるんですか?!
はじめてのママリ🔰
そうですよ。途中申請はできないです。期間が終わるごとの申請です。
ままり
すみません私の理解不足で、、
例えば1年育休取るとしたらその一年が終わったらの申請と言う事ですか?
それとも、2ヶ月ごと育休の期間が過ぎてからの申請という事でしょうか??💦💦
はじめてのママリ🔰
2か月ごとの育休期間が過ぎたらOKです!ただ例えば育休が4月5月分なら9月いっぱいまでは申請期限、更に振り込みに2週間くらいかかるので会社が手続きしてくれないと半年後とかになります💦
ままり
ご丁寧にありがとうございます!!😭😭😭
とても参考になります😭😭