※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんが抱っこやおしゃぶりを拒否し、ミルクやオムツ替えも終えたのに泣き止まない理由がわからず困っています。

抱っこもダメ抱き方変えてもダメ置いてもダメおしゃぶり拒否
ミルクも飲んでゲップもしてオムツも変えてやること全部やったのになんで泣くのー😭
もうどうしていいかわかりません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月のときはそんなことも多かったです😭しんどいですよね😭
赤ちゃん安全な場所において休憩しても大丈夫ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    朝から夕方まで寝てくれず起きてる間は泣いてることがほとんどなので本当にきついです🥹

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由なく泣いてることもあるらしいですよ😂こちらからしたらやめてくれ〜って感じですけどね😅
    うちの息子は部屋変えたり、洗面所で鏡見せたりしたら落ち着くことが多いです🤔

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

そのくらいの時ってそんな感じですよね😞
どうしたらいいのかわからなかったらしばらくほっといていいかと思います。
疲れて寝ることも、、たまにある、、!笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね😖
    ほっとくと汗かいて顔赤くしてぎゃーー!って泣くんです😭どのくらいの時間ほっときましたか?
    生まれた時から意思疎通ができればなぁってなんど思ったか、、笑

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15分くらい泣いてる姿をぼーっと見てたりしてました。
    それ以上泣かせると私が我慢できなくてつい抱っこしたり授乳したりしちゃってました🤣

    ほんとですよねぇー!眠いのか腹減ったのかはっきりと教えてくれ!笑

    • 3月26日
はじめてままり‪んご🌱‬

赤ちゃんは基本眠い泣きだと思ってます🥹
眠いのに寝れないんですよね、、
抱っこしても寝ないならほっといても同じです🥹
疲れるまで泣いてもらいましょ😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、そうすることにします🥺

    • 3月26日