
コメント

ぽん
自分は大卒ですが、よく話す人に高卒の方もたくさんいます。
私のパート先が大学だからか、その流れで大卒高卒相手が話すことはよくあります。
職業も話の流れで話すことはあるし、それ以上に子供の間で親の職業の話は出たりするのでそれで知ったりはします。
特に職業や学歴を知っても私は特に気にしないです😊

はじめてのママリ🔰
職業や学歴がわかっても別になんとも思わないです!
私は高卒ですがサークルのこと聞かれたらママリさんと同じように回答してたと思います!
-
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます😊
ママ友付き合いには、学歴や職業より、人柄だったり常識があるかなどで合う合わないの方が大事かなと私は思います🥹- 3月25日

みるく
自分の学歴、言いたいだけじゃないですかね?その人🥹
そもそもサークル入ってる前提で話してる時点で、なんか嫌です😇
-
はじめてじゃないママリ
サークルってワード自体、けっこうデリケートな話題ですよね💦
あまり良い気分はしなかったです😅- 3月25日
はじめてじゃないママリ
コメントありがとうございます😊よく話す人の中に高卒の方も〜
ってことは、学歴の話をしたって事ですよね。
ママ同士でそういう話しますか?
ぽん
うちのパート先が大学でって話を出すと、相手が自分は大学行ってないって言ってくるパターンが多いです。こちらから聞いたわけではなく、相手も気にしないから言ってくるんだと思います。
なので割と気にしない方多いんじゃないかと🤔
はじめてじゃないママリ
大学行ってないって普通に言っても大丈夫な感じなんですかね🥺
私の周りはむしろ大学行ってる人が少ない時代で、そのママさんの周りは大学行ってるのが普通なんだろうなと思うと、余計な情報入れなければ良かったな〜と思ってしまったんですが、別に気にしなくていいですかね✨
ぽん
言う人は言うし言わない人は言わないし、人それぞれじゃないですかね?🤔
高校以上はそもそも義務教育ではないし、自分より若いママさんたちが高卒多かったりするので時代って関係ないと思います。
そのママさんにとってサークルがきっと思い入れのある時代で、高校や中学の時の部活と同じようなもんじゃないですかね😃(高校の時は必死でお勉強されてて大学でやっと楽しい青春送られたのかも)。