
昨年稽留流産の手術を受けてから妊娠できず、今回も難しそうです。病院に行くべきでしょうか。どのような流れになりますか。
昨年の7月に稽留流産の手術をして、そこから現在まで授かることができていません😢
今回もおそらくダメそうで...
今回に関しては、タイミングばっちりとれており願っていただけに、ダメージ大きめです😭
病院へ行ってみたほうが良いですか...?またその場合は、どんな流れになるのでしょうか?
- 🧸🎀(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら行きます💦旦那さんと一緒に検査ですね💦始めは採血、エコーかなと!

はじめてじゃないママリ🍂
辛いですよね😢
ひとまず、不妊外来に行って検査した方がいいと思います。不妊外来の初診はすぐ予約取れないところも多いので、迷うようならとりあえず先に予約だけでも。
ちなみに私は不妊外来行っても原因不明で妊娠には至らず、別のところで不育症の検査を受けたところそっちで原因が見つかり、服薬して妊娠に至りました。
初診から検査や諸々に何周期もかかるので、まだ早いかな?と思っても早めにアクション起こすことをオススメします!
コメント