![たろす♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が痙攣のような動きをして泣いています。夜中にベッドに置くと起こり、抱っこすると収まります。病院に行くべきでしょうか?
新生児の身震い発作?について
生後24日目の新生児です。
手足を硬直〔ぴーんと伸ばしてます〕させてビックリした顔で固まったままブルブルブルブルっとなっている痙攣みたいな動きについてです。
夜21時からグズグズしていて、おっぱい飲んだり抱っこで寝たりしてベビーベットに置くと上記のような痙攣が起きます。
モロー反射みたいな感じではなく何秒も続いたり、立て続けに何回もなります。
怖くてすぐ抱きかかえるとおさまります。
抱っこしてたり授乳中はなりません。ベビーベットに置いたとき、ベッドに置いてしばらくしてたりなどです。
これは病院に行くべきでしょうか?
この痙攣みたいな動きをした後大泣きします。
初めての育児で不安です。
#8000にも電話しましたがわからないと言われました。。
同じような経験された方いますか?
ちなみに何回も立て続けになったりベビーベットに置くたびになっていたので、オシッコではないです。
- たろす♡(7歳)
コメント
![noripi111](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noripi111
同じか分からないですが、参考になれば…。
うちの息子は、涙流して大泣きする前に、手に力が入るのか、わかりやすく言うと、志村けんが扮するひとみばあさんのように、手が凄くぷるぷるします。
目はぱっちりで口をへの字にして、手をぷるぷるした後、うわーんって涙流して大泣きです😅
足は見てないので分からないですが😅
それとは違いますかね??
![BI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BI
心配ですね(´;ω;`)‼︎
私もはじめての育児でそのような経験がないからなんにもわからないんですが、
やっぱり何か起きてからでは怖いのでどこか近くの消防署に電話してみてはいかがですか?症状を伝えてわからないかもしれないですが病院を教えてくれたりすると思うので(><)
参考にならないかもしれないですが…💦😭
-
たろす♡
コメントありがとうございます!
初めてで不安すぎます😭
今日様子見て、ずっと続くようであれば小児科受診します!- 5月22日
![穂花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
穂花
顔が震えるんてすか?
手や足ではなく?
うちは手足がよくぶるぶるしてて医者に見て貰いましたが大丈夫よー誰にでもなるしーって感じでした!!
ここでも相談しましたが先輩ママ達はなるよーって言ってました!!
月齢が進むにつれてあまりしなくなりましたがはするものだから心配しなくていいと
-
たろす♡
コメントありがとうございます!
震えるのは手足です!
顔はビックリした顔で硬直してます。。
モロー反射や大きな音がした時のビクビクッが数秒続く感じです😭
すごく心配で😭- 5月22日
-
穂花
返事遅くなってすいません
なら大丈夫ですよー
うちも医者に相談して医者の回答に納得できず友達のママや子育て経験のある人に片っ端から聞きここでも相談しましたがするよとの事でした!- 5月23日
![lala](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lala
痙攣の目安は意識があっても震え続けることです!
ただ抱き抱えられた際には痙攣が止まっているようなので痙攣ではないと思われます!
もし心配であれば口頭でお医者さんに言ってもどのような状態だったかあくまでも予想で話すので、確実なのはその状態をムービーに撮って見せることです!💡
文章からは特に異常は感じられませんがとりあえず心配でしたら一度安心を得る為にでも病院に受診することをおすすめします!
-
たろす♡
コメントありがとうございます!
ベッドに置いてる時になります😭
抱っこや授乳中は大丈夫です😭
なんか痙攣とかひきつけみたいな感じなので心配で。。
動画を撮って小児科で診てもらいます!- 5月22日
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
心配であれば病院にいって
相談、診察してもらってみてはいかがですか?
医療助成券とかあれば
300円くらいでみてもらえるし💦
-
たろす♡
コメントありがとうございます!
そうですね。。不安なので小児科で診てもらうようにします!- 5月22日
-
yu-s
癖なのか病気なのかは
先生じゃないとわからないですしね😅- 5月22日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちの子も新生児の時ありましたよ!明日ぴーんして数秒震えます。縦振りでした!
病院に行ったら、健康優良児って言われました!笑
この月齢で痙攣起こしたら止まらなくなるみたいです。
今思えば最近は震えは無くなりました!
![杏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏
身震い発作かな?と思いましたが、まだ新生児なので違うかな?とも思うので早めに小児科へ行かれた方が良いと思います。うちの子は身震い発作で脳波の検査をしたりしました。脳波をとれば良性の発作なのかてんかんなのか判断つきますよ。てんかんでしたら早め早めに動かれた方が良いです!
![ひた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひた
こんばんは🙂娘も全く同じ症状が最近見られるので、思わずコメントしてしまいました。あれから1年経っていますがお子さんのご様子はいかがですか?
たろす♡
コメントありがとうございます!
お子さんのブルブルする時間は2-3秒とかの時もありますか?
一瞬のときと何秒か続く時があって。。
noripi111
一瞬ってことは無かったですが、手がぶるぶるしてる時は、2秒3秒、もしくは5秒くらい、手をぷるぷるしてから大泣きです(笑)