
子供とのごっこ遊びが苦手で、短時間しか相手できません。皆さんはどのくらい遊んでいますか?コツがあれば教えてください。
1日何分ぐらい子供とごっこ遊びしてますか?
長女4歳なのですが一人遊びがあまり好きでないみたいで、家にいる時は永遠と「あそぼ!あそぼ!」とパウパトロールの人形ごっこなどをしようと言われます
このごっこ遊びが私自身結構苦手でやってる間ずっと(早く終わりたい。ご飯の準備したい)とか考えながらやってます
娘はルールに厳しいので少しでも見当違いなことをすればキレてきます
癇癪に怯えながらごっこ遊びするのは本当に神経がすり減ります
なので最近は5分ぐらい相手して「ごめん忙しいからあとは一人でやってね」と切り上げてキッチンに逃げたりしてます
こんな親ってダメだなと思う反面、自分が子供の時に家で親と遊んだ記憶がほぼないので別に無理に相手しなくていいのでは?とも思っています
同年代のお子さんをお持ちの親御さん方はどのぐらいごっこ遊びしてますか?
雨の日の休みの日などずっと家にいる時きつくないですか?
親側が楽しめるコツがあったら教えてほしいです
- ママリ(1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ
うちの4歳の息子もごっこ遊び大好きです。おままごとが好きなので結構疲れます…。
30分耐えますが限界がきて逃げます🤣
雨の日などはテレビ見ることが多いです!

はじめてのママリ🔰
一人っ子なので基本遊びにつきあわされます
今◯◯してる、何時から遊べるって言ってその時間になったら30分以上は全力でしっかりつきあいます、全力のほうが短時間でも満足してくれます
癇癪や怒ったりしたら そんなことされたらママ楽しくないなとはっきりいってます(笑)
ごっこ遊びって変な話?のときないですか、うちは子供の発想どうなってるの?と子供ならではの発想すごっ…って思って楽しむことにしてます
コメント