夜間断乳について相談です。寝かしつけは授乳で、夜中に起きた時もおっぱいでしか寝ない状況。夜間断乳のタイミングは寝かしつけからか、夜中からか。経験や方法を教えてください。
夜間断乳について質問です。
息子の寝かしつけは授乳です。
日中はまったく欲しがらないんですが(昼寝の時、途中目が覚めたら欲しがります)夜、寝室に行って寝るよーってなったら、おっぱいを求めてきます。
今日は眠たいけど寝れず、ずーっとオッパイ吸ってたから吐いてしまってました💦
夜中に起きた時も、トントンや抱っこじゃまったく寝ず、オッパイでしか寝ません。
そろそろ夜間断乳したいんですが、その場合は寝かしつけの時からあげない方がいいのでしょうか?
それとも、夜中に起きた時から始めたらいいのでしょうか??
同じ様な経験をした方や、断乳方法を教えて頂けたらありがたいです。!!
- いよちゃん
コメント
(^^)Star☆
私はまず助産師さんに相談して
寝る=授乳
ってゆう感覚を赤ちゃんから
無くして下さいって言われました。
それに加えてうちの子は
離乳食もあまり進んでなかったので
授乳は食後のみ!って決めました。
夜間断乳初日のスケジュールは
6:00 授乳
7:00 起床
8:30 朝ごはん、授乳
9:30 朝寝
13:00 昼ごはん、授乳
14:00 昼寝
18:00 お風呂
19:00 晩御飯、授乳
20:00 就寝
って感じです!
19:00の授乳が終わったら
朝方になるまであげません!
私は自分でルールを作って
朝5:30になったら
あげてもいいってゆうルール
作ってました\(◡̈)/♥︎
いよちゃん
返信遅くなりました💦体調不良でなかなか携帯が触れませんでしたー😭
ありがとうございます!!
完全に寝る=授乳になってしまってます。。
離乳食も全然食べないわけではないですが食は細いし、まったく食べない時もあります💦
ちょっと、頑張ってみようかと思います!
暴れっぷりが想像できますが(笑)