
育休復帰後、子どもの体調不良で有給を多く使い、上司から厳しい言葉を受けて転職を決意しました。最後の勤務日には挨拶や送別がなく、悲しい気持ちでいますが、新しい職場に期待を持ちたいです。
愚痴というか、気持ちを吐き出させてください。
8歳と1歳10ヶ月の子が居ます。
昨年4月に育休復帰しましたが、下の子がとにかく熱を出しまくり、毎月有給を使いまくっていました。
休む度に職場にお菓子を持っていき、沢山の人に頭を下げながらがむしゃらに働きました。
年末に一家全員胃腸炎になりお休みが続いてしまった際に、上司から「いい加減にして欲しい。今年はもう来なくていい。(もう治っていたのに10日間くらい勝手に休みなされて更に欠勤扱い)その代わり正月働け」と言われ、張り詰めた糸がプツンと切れ…転職することにしました。
先日最終勤務日でしたが、最後に挨拶する場も与えられず、花束も餞別も送別会もなしでした。
昨年までは送別会もあったし、みんなでお金を集めて退職者に餞別を送っていました。
私が嫌われているだけなのか、休みまくって迷惑をかけまくったせいなのか…10年正社員で勤務して、最後がこれか…と悲しくなりました。
こんな職場辞めてよかった!新しい職場が楽しみ!!っと気持ちが切り替えられればいいのですが…ズルズルとどんよりした日々を過ごしています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

そらち
事情を理解してくれない職場はしんどいですよね🥹そんな人たちのことは忘れてもっといい職場で楽しんでやりましょ!!

M
まずは10年間お疲れさまでした☺️別れあれば出会いあり!🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
新しい出会いに期待します!- 3月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
早く忘れたいですー😭